'> />
1.群馬県 | ||||||
群馬県(ぐんまけん)は、日本の関東地方に位置する県。県庁所在地は前橋市。 米麦栽培・養蚕・繊維工業などの伝統産業に加え、畜産・野菜栽培・機械工業が盛んで、県北西部は温泉・保養地である。利根川上流ダム群の豊かな水量は県内はもとより、東京都を始めとする関東の電力・上水道の供給源となっている。県南東部は都市化が進み、首都圏整備法の都市開発区域に指定され、工業地域を形成している。 | ||||||
人口:1,909,670(2023-1-1)面積:6,362.28km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
301.袋倉駅 ・群馬県吾妻郡嬬恋村大字袋倉311-4 | ||||||
袋倉駅(ふくろぐらえき)は、群馬県吾妻郡嬬恋村大字袋倉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
302.本中野駅 ・群馬県邑楽郡邑楽町大字中野4858-5 | ||||||
本中野駅(ほんなかのえき)は、群馬県邑楽郡邑楽町大字中野にある、東武鉄道小泉線の駅である。駅番号はTI 42。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
303.松井田駅 ・群馬県安中市松井田町八城94-1 | ||||||
松井田駅(まついだえき)は、群馬県安中市松井田町八城にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
304.万座・鹿沢口駅 ・群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字笹平710-38 | ||||||
万座・鹿沢口駅(まんざ・かざわぐちえき)は、群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原[2]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
305.水上駅 ・群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢96 | ||||||
水上駅(みなかみえき)は、群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
306.茂林寺前駅 ・群馬県館林市堀工町1624 | ||||||
茂林寺前駅(もりんじまええき)は、群馬県館林市堀工町(ほりくちょう)にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
307.矢倉駅 ・群馬県吾妻郡東吾妻町大字矢倉686 | ||||||
矢倉駅(やぐらえき)は、群馬県吾妻郡東吾妻町大字矢倉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
308.湯檜曽駅 ・群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽18-2 | ||||||
湯檜曽駅(ゆびそえき)は、群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
309.横川駅 (群馬県) ・群馬県安中市松井田町横川398番地 | ||||||
横川駅(よこかわえき)は、群馬県安中市松井田町横川にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である。信越本線の群馬県側における終着駅となっている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
310.渡瀬駅 (群馬県) ・群馬県館林市足次町65 | ||||||
渡瀬駅(わたらせえき)は、群馬県館林市足次町にある東武鉄道佐野線の駅。駅番号はTI 31。1927年(昭和2年)12月16日に開業した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
311.太田駅 (群馬県) ・群馬県太田市東本町15[1] | ||||||
太田駅(おおたえき)は、群馬県太田市東本町にある東武鉄道の駅である[1]。駅番号はTI 18[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
312.木崎駅 ・群馬県太田市新田木崎町45[1] | ||||||
木崎駅(きざきえき)は、群馬県太田市新田木崎町にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
313.三枚橋駅 ・群馬県太田市鳥山下町642-1 | ||||||
三枚橋駅(さんまいばしえき)は、群馬県太田市鳥山下町にある東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 51。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
314.治良門橋駅 ・群馬県太田市成塚町1024 | ||||||
治良門橋駅(じろえんばしえき)は、群馬県太田市成塚町にある東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 52。難読駅名である。1913年(大正2年)3月19日に開業した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
315.世良田駅 ・群馬県太田市世良田町2415-1 | ||||||
世良田駅(せらだえき)は、群馬県太田市世良田町にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 21。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
316.徳川河岸駅 ・群馬県新田郡尾島町徳川(現・太田市徳川町) | ||||||
徳川河岸駅(とくがわがしえき)は、かつて群馬県太田市徳川町(設置時:新田郡世良田村徳川、廃止時:新田郡尾島町徳川)にあった東武鉄道徳川河岸線の貨物駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
317.韮川駅 ・群馬県太田市台之郷町1098-2[1] | ||||||
韮川駅(にらがわえき)は、群馬県太田市台之郷町にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
318.細谷駅 (群馬県) ・群馬県太田市細谷町1169-4[1] | ||||||
細谷駅(ほそやえき)は、群馬県太田市細谷町にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
319.藪塚駅 ・群馬県太田市藪塚町字八石379-2 | ||||||
藪塚駅(やぶづかえき)は、群馬県太田市藪塚町にある東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 53。1913年(大正2年)3月19日に開業した。特急「りょうもう」「リバティりょうもう」停車駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
320.竜舞駅 ・群馬県太田市龍舞町1838[1] | ||||||
竜舞駅(りゅうまいえき)は、群馬県太田市龍舞町にある、東武鉄道小泉線の駅である。駅番号はTI 47。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
321.相老駅 ・群馬県桐生市相生町二丁目756 | ||||||
相老駅(あいおいえき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にあるわたらせ渓谷鐵道と東武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
322.運動公園駅 (群馬県) ・群馬県桐生市相生町三丁目246 | ||||||
運動公園駅(うんどうこうえんえき)は、群馬県桐生市相生町三丁目にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
323.桐生駅 ・群馬県桐生市末広町11-1 | ||||||
桐生駅(きりゅうえき)は、群馬県桐生市末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・わたらせ渓谷鐵道の駅[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
324.桐生球場前駅 ・群馬県桐生市相生町二丁目532-3 | ||||||
桐生球場前駅(きりゅうきゅうじょうまええき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
325.下新田信号場 ・群馬県桐生市相生町 | ||||||
下新田信号場(しもしんでんしんごうじょう)は、群馬県桐生市相生町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線およびわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
326.下新田駅 ・群馬県桐生市相生町二丁目18-15 | ||||||
下新田駅(しもしんでんえき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にある、わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。同路線では一番新しい駅である。駅番号はWK02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
327.新桐生駅 ・群馬県桐生市広沢町二丁目2990-4 | ||||||
新桐生駅(しんきりゅうえき)は、群馬県桐生市広沢町二丁目にある東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 55。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
328.天王宿駅 ・群馬県桐生市相生町二丁目477-3 | ||||||
天王宿駅(てんのうじゅくえき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
329.新里駅 (群馬県) ・群馬県桐生市新里町小林126-1 | ||||||
新里駅(にいさとえき)は、群馬県桐生市新里町小林にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
330.西桐生駅 ・群馬県桐生市宮前町二丁目1-33 | ||||||
西桐生駅(にしきりゅうえき)は、群馬県桐生市宮前町二丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅。同線の終点である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
331.新川駅 (群馬県) ・群馬県桐生市新里町新川2042-3 | ||||||
新川駅(にっかわえき)は、群馬県桐生市新里町新川にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
332.東新川駅 (群馬県) ・群馬県桐生市新里町新川3906 | ||||||
東新川駅(ひがしにっかわえき)は、群馬県桐生市新里町新川にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
333.富士山下駅 ・群馬県桐生市相生町二丁目274-7 | ||||||
富士山下駅(ふじやましたえき)は、群馬県桐生市相生町二丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。駅名は桐生市内にある富士山(ふじやま)のすぐ近くにあることに由来する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
334.丸山下駅 ・群馬県桐生市堤町三丁目9-1 | ||||||
丸山下駅(まるやましたえき)は、群馬県桐生市堤町三丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
335.水沼駅 ・群馬県桐生市黒保根町水沼151 | ||||||
水沼駅(みずぬまえき)は、群馬県桐生市黒保根町水沼にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅。駅番号はWK08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
336.本宿駅 (群馬県) ・群馬県桐生市黒保根町宿廻1037-5 | ||||||
本宿駅(もとじゅくえき)は、群馬県桐生市黒保根町宿廻にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である[2]。駅番号はWK07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
337.東桐生駅 ・群馬県桐生市境野町 | ||||||
東桐生駅(ひがしきりゅうえき)は、群馬県桐生市境野町にあった日本国有鉄道両毛線の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
338.祖母島駅 ・群馬県渋川市祖母島292 | ||||||
祖母島駅(うばしまえき)は、群馬県渋川市祖母島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
339.小野上温泉駅 ・群馬県渋川市村上字塩川376-1 | ||||||
小野上温泉駅(おのがみおんせんえき)は、群馬県渋川市村上字塩川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
340.小野上駅 ・群馬県渋川市村上3330-2 | ||||||
小野上駅(おのがみえき)は、群馬県渋川市村上にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
341.金島駅 (群馬県) ・群馬県渋川市川島196 | ||||||
金島駅(かなしまえき)は、群馬県渋川市川島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)吾妻線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
342.敷島駅 ・群馬県渋川市赤城町敷島354-7 | ||||||
敷島駅(しきしまえき)は、群馬県渋川市赤城町敷島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
343.渋川駅 ・群馬県渋川市渋川辰巳町1651-4[1] | ||||||
渋川駅(しぶかわえき)は、群馬県渋川市渋川辰巳町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
344.津久田駅 ・群馬県渋川市赤城町津久田2854-2 | ||||||
津久田駅(つくだえき)は、群馬県渋川市赤城町津久田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
345.不如帰駅 ・群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1 | ||||||
不如帰駅(ほととぎすえき)は、群馬県渋川市伊香保町伊香保にある伊香保ロープウェイの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
346.見晴駅 ・群馬県渋川市伊香保町伊香保座標: | ||||||
見晴駅(みはらしえき)は、群馬県渋川市伊香保町伊香保の物聞山山頂(上ノ山公園)にある伊香保ロープウェイの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
347.八木原駅 ・群馬県渋川市八木原1145 | ||||||
八木原駅(やぎはらえき)は、群馬県渋川市八木原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
348.井野駅 (群馬県) ・群馬県高崎市井野町103 | ||||||
井野駅(いのえき)は、群馬県高崎市井野町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
349.北高崎駅 ・群馬県高崎市大橋町70 | ||||||
北高崎駅(きたたかさきえき)は、群馬県高崎市大橋町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
350.倉賀野駅 ・群馬県高崎市倉賀野町1797(JR東日本)群馬県高崎市東中里町65(JR貨物) | ||||||
倉賀野駅(くらがのえき)は、群馬県高崎市倉賀野町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
351.群馬八幡駅 ・群馬県高崎市八幡町284 | ||||||
群馬八幡駅(ぐんまやわたえき)は、群馬県高崎市八幡町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
352.佐野信号所 ・群馬県高崎市上佐野町 | ||||||
佐野信号所(さのしんごうじょ)は、群馬県高崎市上佐野町にある上信電鉄上信線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
353.佐野のわたし駅 ・群馬県高崎市上佐野町字舟橋167-3 | ||||||
佐野のわたし駅(さののわたしえき)は、群馬県高崎市上佐野町にある、上信電鉄上信線の駅である[3][4]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
354.新町駅 ・群馬県高崎市新町2150 | ||||||
新町駅(しんまちえき)は、群馬県高崎市新町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)高崎線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
355.高崎駅 ・群馬県高崎市八島町 | ||||||
高崎駅(たかさきえき)は、群馬県高崎市八島町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・上信電鉄の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
356.高崎商科大学前駅 ・群馬県高崎市根小屋町 | ||||||
高崎商科大学前駅(たかさきしょうかだいがくまええき)は、群馬県高崎市根小屋町にある上信電鉄上信線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
357.高崎操車場 ・群馬県高崎市下之城町 | ||||||
高崎操車場(たかさきそうしゃじょう)は、群馬県高崎市下之城町にある日本貨物鉄道(JR貨物)の操車場である。高崎線の倉賀野駅 - 高崎駅間に設置されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
358.高崎問屋町駅 ・群馬県高崎市貝沢町715 | ||||||
高崎問屋町駅(たかさきとんやまちえき)は、群馬県高崎市貝沢町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
359.西山名駅 ・群馬県高崎市山名町1261-2 | ||||||
西山名駅(にしやまなえき)は、群馬県高崎市山名町にある上信電鉄上信線の駅。かつては有人駅だったが、現在は無人駅となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
360.西吉井駅 ・群馬県高崎市吉井町長根1367-34 | ||||||
西吉井駅(にしよしいえき)は、群馬県高崎市吉井町長根にある上信電鉄上信線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
361.根小屋駅 ・群馬県高崎市根小屋町 | ||||||
根小屋駅(ねごやえき)は、群馬県高崎市根小屋町にある上信電鉄上信線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
362.馬庭駅 ・群馬県高崎市吉井町馬庭191-1 | ||||||
馬庭駅(まにわえき)は、群馬県高崎市吉井町馬庭にある上信電鉄上信線の駅。委託駅であり、付近に県立吉井高校があるため、通学時間帯は駅員が配置されているが、隔週土曜日・日曜日や平日の日中の一部時間帯は無人となる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
363.南高崎駅 ・群馬県高崎市下和田町三丁目 | ||||||
南高崎駅(みなみたかさきえき)は、群馬県高崎市下和田町三丁目にある上信電鉄上信線の駅である。無人駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
364.山名駅 ・群馬県高崎市山名町1515-3 | ||||||
山名駅(やまなえき)は、群馬県高崎市山名町にある上信電鉄上信線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
365.吉井駅 (群馬県) ・群馬県高崎市吉井町吉井219 | ||||||
吉井駅(よしいえき)は、群馬県高崎市吉井町吉井にある上信電鉄上信線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
366.上州岩鼻駅 ・群馬県高崎市 | ||||||
上州岩鼻駅(じょうしゅういわはなえき)は、かつて群馬県高崎市に存在した、岩鼻軽便鉄道の駅(廃駅)である。同市内の倉賀野駅から当駅までを結ぶ、岩鼻軽便鉄道の東側の終着駅であった。現在、駅は残っておらず、田畑となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
367.浜尻駅 ・群馬県群馬郡中川村浜尻 | ||||||
浜尻駅(はまじりえき)は、かつて群馬県群馬郡中川村浜尻(現・高崎市浜尻町)に存在した鉄道省の駅(廃駅)である。上越線と両毛線の重複区間上に存在した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
368.日高駅 ・群馬県群馬郡新高尾村日高 | ||||||
日高駅(ひだかえき)は、かつて群馬県群馬郡新高尾村日高(現・高崎市日高町)に存在した鉄道省の駅(廃駅)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
369.赤坂駅 (群馬県) ・群馬県前橋市上泉町3444-3 | ||||||
赤坂駅(あかさかえき)は、群馬県前橋市上泉町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
370.新屋駅 (群馬県) ・群馬県前橋市粕川町新屋233-2 | ||||||
新屋駅(あらやえき)は、群馬県前橋市粕川町新屋にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
371.江木駅 ・群馬県前橋市江木町1223-3 | ||||||
江木駅(えぎえき)は、群馬県前橋市江木町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
372.大胡駅 ・群馬県前橋市茂木町41-2 | ||||||
大胡駅(おおごえき)は、群馬県前橋市茂木町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
373.粕川駅 ・群馬県前橋市粕川町西田面293-2 | ||||||
粕川駅(かすかわえき)は、群馬県前橋市粕川町西田面にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
374.片貝駅 | ||||||
片貝駅(かたかいえき)は、群馬県前橋市西片貝町一丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
375.上泉駅 ・群馬県前橋市上泉町281 | ||||||
上泉駅(かみいずみえき)は、群馬県前橋市上泉町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
376.北原駅 ・群馬県前橋市粕川町込皆戸38-3 | ||||||
北原駅(きたはらえき)は、群馬県前橋市粕川町込皆戸にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
377.群馬総社駅 ・群馬県前橋市総社町植野588 | ||||||
群馬総社駅(ぐんまそうじゃえき)は、群馬県前橋市総社町植野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
378.駒形駅 ・群馬県前橋市小屋原町852 | ||||||
駒形駅(こまがたえき)は、群馬県前橋市小屋原町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
379.城東駅 ・群馬県前橋市城東町四丁目23-1 | ||||||
城東駅(じょうとうえき)は、群馬県前橋市城東町四丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
380.心臓血管センター駅 ・群馬県前橋市亀泉町6-2 | ||||||
心臓血管センター駅(しんぞうけっかんセンターえき)は、群馬県前橋市亀泉町にある上毛電気鉄道上毛線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
381.新前橋駅 ・群馬県前橋市古市町471 | ||||||
新前橋駅(しんまえばしえき)は、群馬県前橋市古市町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
382.膳駅 ・群馬県前橋市粕川町膳568-3 | ||||||
膳駅(ぜんえき)は、群馬県前橋市粕川町膳にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
383.中央前橋駅 ・群馬県前橋市城東町三丁目1-1 | ||||||
中央前橋駅(ちゅうおうまえばしえき)は、群馬県前橋市城東町三丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅。同線の起点である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
384.樋越駅 ・群馬県前橋市樋越町191-4 | ||||||
樋越駅(ひごしえき)は、群馬県前橋市樋越町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
385.前橋駅 ・群馬県前橋市表町二丁目367-1 | ||||||
前橋駅(まえばしえき)は、群馬県前橋市表町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
386.前橋大島駅 ・群馬県前橋市天川大島町1324 | ||||||
前橋大島駅(まえばしおおしまえき)は、群馬県前橋市天川大島町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
387.三俣駅 ・群馬県前橋市三俣町一丁目32-5 | ||||||
三俣駅(みつまたえき)は、群馬県前橋市三俣町一丁目にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
388.下増田駅 ・群馬県前橋市下増田町 | ||||||
下増田駅(しもますだえき)は、群馬県前橋市下増田町にあった日本国有鉄道両毛線の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
389.東前橋駅 ・群馬県前橋市上大島町 | ||||||
東前橋駅(ひがしまえばしえき)は、群馬県前橋市上大島町にあった日本国有鉄道両毛線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
390.赤城駅 | ||||||
赤城駅(あかぎえき)は、群馬県みどり市大間々町大間々にある、上毛電気鉄道と東武鉄道の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
391.阿左美駅 ・群馬県みどり市笠懸町阿左美1032-2[1] | ||||||
阿左美駅(あざみえき)は、群馬県みどり市笠懸町阿左美にある、東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 54。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
392.岩宿駅 ・群馬県みどり市笠懸町阿左美1500 | ||||||
岩宿駅(いわじゅくえき)は、群馬県みどり市笠懸町阿左美にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
393.大間々駅 ・群馬県みどり市大間々町大間々1375 | ||||||
大間々駅(おおままえき)は、群馬県みどり市大間々町大間々にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
394.上神梅駅 ・群馬県みどり市大間々町上神梅245 | ||||||
上神梅駅(かみかんばいえき)は、群馬県みどり市大間々町上神梅にある[2]、わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
395.神戸駅 (群馬県) ・群馬県みどり市東町神戸891[1] | ||||||
神戸駅(ごうどえき)は、群馬県みどり市東町神戸にある[1]、わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
396.小中駅 ・群馬県みどり市東町小中780 | ||||||
小中駅(こなかえき)は、群馬県みどり市東町小中にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
397.沢入駅 ・群馬県みどり市東町沢入962 | ||||||
沢入駅(そうりえき)は、群馬県みどり市東町沢入にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
398.中野駅 (群馬県) ・群馬県みどり市東町花輪613-1 | ||||||
中野駅(なかのえき)は、群馬県みどり市東町花輪にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
399.花輪駅 ・群馬県みどり市東町花輪99 | ||||||
花輪駅(はなわえき)は群馬県みどり市東町花輪にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
400.草木駅 ・群馬県勢多郡東村 | ||||||
草木駅(くさきえき)は、かつて群馬県勢多郡東村(現・みどり市の一部)にあった日本国有鉄道(国鉄)足尾線(現・わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線)の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |