'> />
1.愛知県 | ||||||
愛知県(あいちけん)は、日本の中部地方に位置する県。県庁所在地は名古屋市。 | ||||||
人口:7,495,199(2022-12-1)面積:5,172.92km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
1101.加木屋中ノ池駅 ・愛知県東海市加木屋町唐畑46番地2 | ||||||
加木屋中ノ池駅(かぎやなかのいけえき)は、愛知県東海市加木屋町に開業予定の、名古屋鉄道河和線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1102.瀬古駅 | ||||||
瀬古駅(せこえき)は、愛知県東春日井郡守山町大字瀬古(現在の名古屋市守山区瀬古)にかつて存在した名古屋鉄道大曽根線(現小牧線)の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1103.榎戸駅 (愛知県) ・愛知県常滑市港町6-208 | ||||||
榎戸駅(えのきどえき)は、愛知県常滑市港町にある、名鉄常滑線の駅である。駅番号はTA20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1104.愛知御津駅 ・愛知県豊川市御津町西方松本 | ||||||
愛知御津駅(あいちみとえき)は、愛知県豊川市御津町西方松本にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA44。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1105.守山口駅 ・愛知県東春日井郡守山町字町南(当時、名古屋市守山区町南) | ||||||
守山口駅(もりやまぐちえき)は、愛知県東春日井郡守山町字町南(現在の名古屋市守山区町南)にかつてあった、名古屋鉄道瀬戸線の駅(廃駅)である。1969年(昭和44年)に廃止された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1106.大野町駅 ・愛知県常滑市大野町五丁目170 | ||||||
大野町駅(おおのまちえき)は、愛知県常滑市大野町にある名鉄常滑線の駅である。駅番号はTA17。地元の人からは「大野駅」とも呼ばれる。[要出典] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1107.伊奈駅 ・愛知県豊川市伊奈町南山新田292-1 | ||||||
伊奈駅(いなえき)は、愛知県豊川市伊奈町南山新田にある、名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線の駅である。駅番号はNH02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1108.上横須賀駅 ・愛知県西尾市吉良町上横須賀宮前60-2 | ||||||
上横須賀駅(かみよこすかえき)は、愛知県西尾市吉良町上横須賀宮前にある、名古屋鉄道(名鉄)西尾線の駅である。駅番号はGN12。全ての列車が停車する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1109.大府駅 ・愛知県大府市中央町三丁目135 | ||||||
大府駅(おおぶえき)は、愛知県大府市中央町三丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅である。当駅の所属線である東海道本線と、当駅を起点とする武豊線が乗り入れ、分岐駅となっている。駅番号は東海道本線がCA60、武豊線がCE00。 東海道本線の運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1110.稲荷口駅 ・愛知県豊川市駅前通三丁目33 | ||||||
稲荷口駅(いなりぐちえき)は、愛知県豊川市駅前通三丁目にある、名古屋鉄道豊川線の駅。駅番号はTK03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1111.吉良吉田駅 ・愛知県西尾市吉良町吉田船戸5 | ||||||
吉良吉田駅(きらよしだえき)は、愛知県西尾市吉良町吉田船戸5にある、名古屋鉄道(名鉄)西尾線・蒲郡線の駅である。駅番号はGN13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1112.小垣江駅 ・愛知県刈谷市小垣江町下半ノ木20-3 | ||||||
小垣江駅(おがきええき)は、愛知県刈谷市小垣江町にある名鉄三河線の駅である。駅番号はMU04。manacaが使用可能である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1113.牛久保駅 ・愛知県豊川市牛久保町城跡55 | ||||||
牛久保駅(うしくぼえき)は、愛知県豊川市牛久保町城跡にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。駅番号はCD04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1114.こどもの国駅 (愛知県) ・愛知県西尾市東幡豆町御堂前71-3 | ||||||
こどもの国駅(こどものくにえき)は、愛知県西尾市東幡豆町御堂前にある、名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の駅である。駅番号はGN17。名鉄全駅の中で最も利用者が少ない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1115.緒川駅 | ||||||
緒川駅(おがわえき)は、愛知県知多郡東浦町大字緒川字竹塚にある、東海旅客鉄道(JR東海)武豊線の駅である。駅番号はCE02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1116.江島駅 ・愛知県豊川市東上町丸塚58 | ||||||
江島駅(えじまえき)は、愛知県豊川市東上町丸塚にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1117.桜町前駅 ・愛知県西尾市緑町四丁目28 | ||||||
桜町前駅(さくらまちまええき)は、愛知県西尾市緑町四丁目にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1118.尾張旭駅 ・愛知県尾張旭市東大道町原田2591-3 | ||||||
尾張旭駅(おわりあさひえき)は、愛知県尾張旭市東大道町原田にある、名鉄瀬戸線の駅である。駅番号はST15[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1119.小田渕駅 ・愛知県豊川市小田渕町卯足43-4 | ||||||
小田渕駅(おだぶちえき)は、愛知県豊川市小田渕町卯足にある名古屋鉄道名古屋本線の駅である。駅番号はNH03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1120.西尾駅 ・愛知県西尾市住吉町四丁目18 | ||||||
西尾駅(にしおえき)は、愛知県西尾市住吉町にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN10。西尾市の代表駅であり全列車が停車する。 本項ではかつて駅に併設されていた西尾車庫(にしおしゃこ)についても記述する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1121.尾張瀬戸駅 ・愛知県瀬戸市山脇町12-1 | ||||||
尾張瀬戸駅(おわりせとえき)は、愛知県瀬戸市山脇町にある名古屋鉄道(名鉄)瀬戸線の駅。同線の終着駅である。駅番号はST20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1122.国府駅 (愛知県) ・愛知県豊川市久保町葉善寺35 | ||||||
国府駅(こうえき)は、愛知県豊川市久保町葉善寺(はぜんじ)35にある、名古屋鉄道の駅である。駅番号はNH04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1123.西尾口駅 ・愛知県西尾市寄住町柴草7 - 3 | ||||||
西尾口駅(にしおぐちえき)は、愛知県西尾市寄住町柴草にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1124.尾張森岡駅 | ||||||
尾張森岡駅(おわりもりおかえき)は、愛知県知多郡東浦町大字森岡字前田にある、東海旅客鉄道(JR東海)武豊線の駅である。駅番号はCE01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1125.小坂井駅 ・愛知県豊川市小坂井町倉屋敷72 | ||||||
小坂井駅(こざかいえき)は、愛知県豊川市小坂井町倉屋敷にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。駅番号はCD03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1126.西幡豆駅 ・愛知県西尾市西幡豆町中屋敷16番地4 | ||||||
西幡豆駅(にしはずえき)は、愛知県西尾市西幡豆町中屋敷にある名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の駅。駅番号はGN15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1127.柏森駅 ・愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字天神1番地1 | ||||||
柏森駅(かしわもりえき)は、愛知県丹羽郡扶桑町柏森にある、名古屋鉄道犬山線の駅である。駅番号はIY11。 扶桑町の実質的な代表駅となっているほか、町内に駅が無い大口町への玄関口も担っている。快速特急停車駅。ミュースカイについてはかつて23時43分発の新鵜沼行きのみ停車していたが、2021年(令和3年)5月のダイヤ改正でこの列車が廃止されたため、今は全てのミュースカイがこの駅を通過する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1128.御油駅 ・愛知県豊川市御油町西井領24 | ||||||
御油駅(ごゆえき)は、愛知県豊川市御油町西井領にある名古屋鉄道名古屋本線の駅である。駅番号はNH05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1129.東幡豆駅 ・愛知県西尾市東幡豆町小見行田7-5 | ||||||
東幡豆駅(ひがしはずえき)は、愛知県西尾市東幡豆町小見行田にある名古屋鉄道蒲郡線の駅。駅番号はGN16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1130.形原駅 ・愛知県蒲郡市形原町御嶽62 | ||||||
形原駅(かたはらえき)は、愛知県蒲郡市形原町にある名古屋鉄道蒲郡線の駅。駅番号はGN19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1131.諏訪新道信号場 ・愛知県豊川市諏訪 | ||||||
諏訪新道信号場(すわしんみちしんごうじょう)は、愛知県豊川市諏訪の、名古屋鉄道豊川線上に設置されている信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1132.福地駅 ・愛知県西尾市川口町松原28 | ||||||
福地駅(ふくちえき)は、愛知県西尾市川口町松原にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN11。全ての列車が停車する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1133.蟹江駅 | ||||||
蟹江駅(かにええき)は、愛知県海部郡蟹江町大字今字上六反田にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西本線の駅である。近鉄蟹江駅との区分のため「JR蟹江駅」と呼ばれることが多い。駅番号はCJ03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1134.諏訪町駅 ・愛知県豊川市諏訪三丁目250 | ||||||
諏訪町駅(すわちょうえき)は、愛知県豊川市諏訪三丁目にある、名古屋鉄道豊川線の駅である。駅番号はTK02。「町」を省いて単に「諏訪駅」と呼ばれることも多い。現在は無人駅となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1135.三河鳥羽駅 ・愛知県西尾市鳥羽町古新田113-5 | ||||||
三河鳥羽駅(みかわとばえき)は、愛知県西尾市鳥羽町にある、名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の駅である。駅番号はGN14。通常は当駅で行き違いをする。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1136.蒲池駅 (愛知県) ・愛知県常滑市蒲池町五丁目105 | ||||||
蒲池駅(かばいけえき)は、愛知県常滑市蒲池町にある名鉄常滑線の駅である。駅番号はTA19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1137.東上駅 ・愛知県豊川市東上町東京寺46 | ||||||
東上駅(とうじょうえき)は、愛知県豊川市東上町東京寺(とうきょうじ)にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1138.米津駅 ・愛知県西尾市米津町桜道60 | ||||||
米津駅(よねづえき)は、愛知県西尾市米津町桜道にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1139.蒲郡駅 ・愛知県蒲郡市 | ||||||
蒲郡駅(がまごおりえき)は、愛知県蒲郡市元町および港町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線および名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の駅である。駅番号は東海道本線がCA47、蒲郡線がGN22。 東海道本線の運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1140.豊川駅 (愛知県) ・愛知県豊川市豊川町仁保通10 | ||||||
豊川駅(とよかわえき)は、愛知県豊川市豊川町仁保通にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)飯田線の駅である。駅番号はCD05。名古屋鉄道(名鉄)豊川稲荷駅と隣接している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1141.青山駅 (愛知県) ・愛知県半田市青山一丁目13-2 | ||||||
青山駅(あおやまえき)は、愛知県半田市青山一丁目にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1142.蒲郡競艇場前駅 ・愛知県蒲郡市竹谷町油井17番地9 | ||||||
蒲郡競艇場前駅(がまごおりきょうていじょうまええき)は、愛知県蒲郡市竹谷町(たけのやちょう)にある名古屋鉄道蒲郡線の駅である。駅番号はGN21。東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の三河塩津駅と隣接している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1143.豊川稲荷駅 ・愛知県豊川市豊川町仁保通21-5 | ||||||
豊川稲荷駅(とよかわいなりえき)は、愛知県豊川市豊川町仁保通にある、名古屋鉄道豊川線の駅である。駅番号はTK04。同線の終点。東海旅客鉄道(JR東海)飯田線「豊川駅」と隣接している。名鉄の駅では最も東にある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1144.乙川駅 ・愛知県半田市乙川町112 | ||||||
乙川駅(おっかわえき)は、愛知県半田市乙川町にある、東海旅客鉄道(JR東海)武豊線の駅である。駅番号はCE06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1145.上野間駅 ・愛知県知多郡美浜町上野間小手廻間2-1 | ||||||
上野間駅(かみのまえき)は、愛知県知多郡美浜町上野間にある名古屋鉄道知多新線の駅である。駅番号はKC20。富貴駅との駅間キロは5.8 kmで、間に信号場を挟むが名鉄の駅間キロの中では最長距離である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1146.長山駅 ・愛知県豊川市上長山町西水神平 | ||||||
長山駅(ながやまえき)は、愛知県豊川市上長山町西水神平にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1147.亀崎駅 | ||||||
亀崎駅(かめざきえき)は、愛知県半田市亀崎常盤町にある、東海旅客鉄道(JR東海)武豊線の駅である。駅番号はCE05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1148.刈谷駅 ・愛知県刈谷市 | ||||||
刈谷駅(かりやえき)は、愛知県刈谷市桜町一丁目および若松町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・名古屋鉄道(名鉄)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1149.西小坂井駅 ・愛知県豊川市伊奈町前山20 | ||||||
西小坂井駅(にしこざかいえき)は、愛知県豊川市伊奈町前山にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA43。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1150.住吉町駅 ・愛知県半田市宮路町156-2 | ||||||
住吉町駅(すみよしちょうえき)は、愛知県半田市宮路町にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1151.刈谷市駅 ・愛知県刈谷市広小路三丁目504 | ||||||
刈谷市駅(かりやしえき)は、愛知県刈谷市広小路にある名鉄三河線の駅である。駅番号はMU03。manacaが使用可能である。刈谷の旧城下町近くにある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1152.西豊川駅 ・愛知県豊川市美幸町 | ||||||
西豊川駅(にしとよかわえき)は、かつて愛知県豊川市にあった、日本国有鉄道飯田線の駅(廃駅)である。飯田線豊川駅から伸びる西豊川支線の終着駅で、路線とともに1942年(昭和17年)に開業、1956年(昭和31年)に廃止された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1153.知多半田駅 ・愛知県半田市広小路町128-1 | ||||||
知多半田駅(ちたはんだえき)は、愛知県半田市広小路町にある名古屋鉄道河和線の駅である。駅番号はKC12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1154.神戸駅 (愛知県) ・愛知県田原市豊島町 | ||||||
神戸駅(かんべえき)は、愛知県田原市神戸町にある豊橋鉄道渥美線の駅である。駅番号は15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1155.平井信号場 ・愛知県豊川市平井町神明 | ||||||
平井信号場(ひらいしんごうじょう)は、愛知県豊川市平井町神明にある名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線[1][2]の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1156.成岩駅 ・愛知県半田市栄町三丁目304 | ||||||
成岩駅(ならわえき)は、愛知県半田市栄町にある名鉄河和線の駅。駅番号はKC13。快速急行までの列車が停車し、特急は通過する。河和線の急行停車駅で、唯一、特急が特別停車しない駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1157.木田駅 ・愛知県あま市木田道下54-2 | ||||||
木田駅(きだえき)は、愛知県あま市木田道下にある、名古屋鉄道(名鉄)津島線の駅である。駅番号はTB03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1158.三河一宮駅 ・愛知県豊川市一宮町下新切33 | ||||||
三河一宮駅(みかわいちのみやえき)は、愛知県豊川市一宮町下新切にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1159.半田駅 ・愛知県半田市御幸町110-1 | ||||||
半田駅(はんだえき)は、愛知県半田市御幸町(みゆきまち)にある、東海旅客鉄道(JR東海)武豊線の駅である。駅番号はCE07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1160.北安城駅 ・愛知県安城市新田町新栄1 | ||||||
北安城駅(きたあんじょうえき)は、愛知県安城市新田町新栄にある、名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN01。普通停車駅であるが、平日の朝に急行が上下1本ずつ特別停車する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1161.名電赤坂駅 ・愛知県豊川市赤坂町松本35-2 | ||||||
名電赤坂駅(めいでんあかさかえき)は、愛知県豊川市赤坂町松本にある名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線の駅である。駅番号はNH06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1162.半田口駅 ・愛知県半田市岩滑中町二丁目150 | ||||||
半田口駅(はんだぐちえき)は、愛知県半田市岩滑中町にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC10。普通列車のみ停車するが、1980年代前半までは普通の一部も通過していた。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1163.北新川駅 ・愛知県碧南市久沓町四丁目19 | ||||||
北新川駅(きたしんかわえき)は愛知県碧南市久沓町四丁目にある、名古屋鉄道三河線の駅。駅番号はMU08。manacaが使用可能である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1164.名電長沢駅 ・愛知県豊川市長沢町音羽36 | ||||||
名電長沢駅(めいでんながさわえき)は、愛知県豊川市長沢町音羽にある名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線の駅である。駅番号はNH07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1165.半田埠頭駅 ・愛知県半田市十一号地 | ||||||
半田埠頭駅(はんだふとうえき)は、愛知県半田市十一号地にある衣浦臨海鉄道半田線の貨物駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1166.共和駅 ・愛知県大府市共栄町9丁目2-15 | ||||||
共和駅(きょうわえき)は、愛知県大府市共栄町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA61。 運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1167.八幡駅 (愛知県) ・愛知県豊川市八幡町116 | ||||||
八幡駅(やわたえき)は、愛知県豊川市八幡町鐘鋳場にある、名古屋鉄道豊川線の駅である。駅番号はTK01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1168.東成岩駅 ・愛知県半田市旭町三丁目68 | ||||||
東成岩駅(ひがしならわえき)は、愛知県半田市旭町三丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・衣浦臨海鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1169.近鉄蟹江駅 ・愛知県海部郡蟹江町本町十一丁目300 | ||||||
近鉄蟹江駅(きんてつかにええき)は、愛知県海部郡蟹江町本町十一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1170.愛環梅坪駅 ・愛知県豊田市東梅坪町1-6 | ||||||
愛環梅坪駅(あいかんうめつぼえき)は、愛知県豊田市東梅坪町にある愛知環状鉄道線の駅である。駅番号は13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1171.新半田駅 | ||||||
新半田駅(しんはんだえき)は、かつて愛知県半田市新浜町にあった衣浦臨海鉄道半田線の貨物駅(廃駅)である。1990年代以降長らく貨物列車の発着がなくなっていたが、2006年(平成18年)に正式に廃止された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1172.近鉄弥富駅 ・愛知県弥富市鯏浦町西前新田51 | ||||||
近鉄弥富駅(きんてつやとみえき)は、愛知県弥富市鯏浦町西前新田にある近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1173.梅坪駅 ・愛知県豊田市梅坪町7丁目125 | ||||||
梅坪駅(うめつぼえき)は、愛知県豊田市梅坪町7丁目125番地にある名古屋鉄道の駅である。駅番号はMY08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1174.黒笹駅 | ||||||
黒笹駅(くろざさえき)は、愛知県みよし市黒笹いずみ1丁目にある、名鉄豊田線の駅である。駅番号はTT04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1175.上挙母駅 ・愛知県豊田市金谷町二丁目96 | ||||||
上挙母駅(うわごろもえき)は愛知県豊田市金谷町にある、名古屋鉄道三河線の駅である。駅番号はMY06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1176.芸大通駅 ・愛知県長久手市岩作 | ||||||
芸大通駅 (げいだいどおりえき)は、愛知県長久手市岩作にある、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の駅である。駅番号はL05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1177.永覚駅 ・愛知県豊田市永覚町高根86-2 | ||||||
永覚駅(えかくえき)は、愛知県豊田市永覚町高根にある愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線の駅。駅番号は08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1178.公園西駅 ・愛知県長久手市丸山 | ||||||
公園西駅 (こうえんにしえき)は、愛知県長久手市丸山にある、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の駅である。駅番号はL06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1179.貝津駅 ・愛知県豊田市貝津町片坂105-3 | ||||||
貝津駅(かいづえき)は、愛知県豊田市貝津町片坂にある愛知環状鉄道線の駅である。愛環梅坪駅と共に、周辺地域住民増加と愛知万博開幕に合わせて同市の要望により駅が新設された。駅番号は15、中京大学豊田学舎前の副駅名が与えられている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1180.幸田駅 | ||||||
幸田駅(こうだえき)は、愛知県額田郡幸田町大字芦谷(あしのや)字幸田にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA50。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1181.上豊田駅 ・愛知県豊田市上原町西山135-2 | ||||||
上豊田駅(かみとよたえき)は愛知県豊田市上原町にある、名古屋鉄道豊田線の駅である。駅番号はTT01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1182.江南駅 (愛知県) ・愛知県江南市古知野町朝日283 | ||||||
江南駅(こうなんえき)は、愛知県江南市古知野町にある、名古屋鉄道犬山線の駅である。駅番号はIY10。 江南市では当駅を中心とした周辺地域を市の中心核と位置付けている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1183.越戸駅 ・愛知県豊田市越戸町梅盛4 | ||||||
越戸駅(こしどえき)は愛知県豊田市越戸町にある、名古屋鉄道三河線の駅である。駅番号はMY09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1184.河和駅 ・愛知県知多郡美浜町河和北田面5-1 | ||||||
河和駅(こうわえき)は、愛知県知多郡美浜町河和にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC19。河和線の終着駅であり、美浜町を代表する駅でもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1185.篠原駅 (愛知県) ・愛知県豊田市篠原町砂ケ入15-3 | ||||||
篠原駅(ささばらえき)は、愛知県豊田市篠原町砂ケ入にある愛知環状鉄道線の駅。駅番号は17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1186.河和口駅 ・愛知県知多郡美浜町布土中平井33-1 | ||||||
河和口駅(こうわぐちえき)は、愛知県知多郡美浜町布土にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1187.猿投駅 ・愛知県豊田市井上町五丁目62 | ||||||
猿投駅(さなげえき)は愛知県豊田市井上町にある、名古屋鉄道三河線の駅である。駅番号はMY11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1188.木津用水駅 ・愛知県丹羽郡扶桑町高雄字米ノ山266番地 | ||||||
木津用水駅(こつようすいえき)は、愛知県丹羽郡扶桑町高雄にある、名古屋鉄道犬山線の駅。駅番号はIY13。準急停車駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1189.四郷駅 ・愛知県豊田市四郷町森前243-1 | ||||||
四郷駅(しごうえき)は、愛知県豊田市四郷町森前にある愛知環状鉄道線の駅である。駅番号は14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1190.五ノ三駅 ・愛知県弥富市五之三町西本田27番地 | ||||||
五ノ三駅(ごのさんえき)は、愛知県弥富市五之三町西本田にある、名古屋鉄道尾西線の駅。愛知県最西端の駅である。駅番号はTB10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1191.浄水駅 ・愛知県豊田市浄水町伊保原243 | ||||||
浄水駅(じょうすいえき)は、愛知県豊田市浄水町にある、名古屋鉄道豊田線の駅である。駅番号はTT02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1192.古見駅 (愛知県) ・愛知県知多市新知字森下29-3 | ||||||
古見駅(こみえき)は、愛知県知多市新知森下にある名鉄常滑線の鉄道駅。駅番号はTA13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1193.新上挙母駅 ・愛知県豊田市司町1-6-2 | ||||||
新上挙母駅(しんうわごろもえき)は、愛知県豊田市司町にある愛知環状鉄道線の駅である。駅番号は11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1194.米野木駅 ・愛知県日進市米野木町南山185-3 | ||||||
米野木駅(こめのきえき)は、愛知県日進市米野木町南山にある、名鉄豊田線の鉄道駅。駅番号はTT05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1195.新豊田駅 ・愛知県豊田市小坂本町1-16 | ||||||
新豊田駅(しんとよたえき)は、愛知県豊田市小坂本町にある愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線の駅である。駅番号は12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1196.坂部駅 ・愛知県知多郡阿久比町卯坂上向田35-7 | ||||||
坂部駅(さかべえき)は、愛知県知多郡阿久比町卯坂にある名古屋鉄道河和線の駅。駅番号はKC07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1197.末野原駅 ・愛知県豊田市豊栄町12-2-3 | ||||||
末野原駅(すえのはらえき)は、愛知県豊田市豊栄町にある愛知環状鉄道線の駅である。駅番号は09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1198.桜井駅 (愛知県) ・愛知県安城市桜井町新田19-11 | ||||||
桜井駅(さくらいえき)は、愛知県安城市桜井町新田にある名鉄西尾線の駅である。駅番号はGN05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1199.竹村駅 ・愛知県豊田市竹町宮下16 | ||||||
竹村駅(たけむらえき)は愛知県豊田市竹町にある、名古屋鉄道三河線の駅である。駅番号はMY04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
1200.佐古木駅 ・愛知県弥富市佐古木六丁目227-2 | ||||||
佐古木駅(さこぎえき)は、愛知県弥富市佐古木六丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |