| 317.赤塚駅 ・茨城県水戸市赤塚一丁目1866 |
| 赤塚駅(あかつかえき)は、茨城県水戸市赤塚一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。事務管コードは▲421114[3]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 318.荒川沖駅 ・茨城県土浦市荒川沖東二丁目1-6 |
| 荒川沖駅(あらかわおきえき)は、茨城県土浦市荒川沖東2丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線の駅である。事務管コードは▲421104[3]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 319.石岡駅 ・茨城県石岡市国府一丁目1-17 |
| 石岡駅(いしおかえき)は、茨城県石岡市国府(こくふ)一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 320.石下駅 ・茨城県常総市新石下376-1 |
| 石下駅(いしげえき)は、茨城県常総市新石下にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 321.磯原駅 ・茨城県北茨城市磯原町磯原759 |
| 磯原駅(いそはらえき)は、茨城県北茨城市磯原町磯原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。北茨城市の代表駅である。事務管コードは▲421127[4]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 322.潮来駅 ・茨城県潮来市あやめ一丁目1-16 |
| 潮来駅(いたこえき)は、茨城県潮来市あやめ1丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 323.稲田駅 ・茨城県笠間市稲田2333 |
| 稲田駅(いなだえき)は、茨城県笠間市稲田にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 324.稲戸井駅 ・茨城県取手市米ノ井2-2 |
| 稲戸井駅(いなといえき)は、茨城県取手市米ノ井にある関東鉄道常総線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 325.入地駅 ・茨城県龍ケ崎市入地町351 |
| 入地駅(いれじえき)は、茨城県龍ケ崎市入地町にある関東鉄道竜ヶ崎線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 326.岩間駅 ・茨城県笠間市下郷4439 |
| 岩間駅(いわまえき)は、茨城県笠間市下郷にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 327.牛久駅 ・茨城県牛久市牛久町282 |
| 牛久駅(うしくえき)は、茨城県牛久市牛久町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。事務管コードは▲421103[4]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 328.内原駅 ・茨城県水戸市内原町69 |
| 内原駅(うちはらえき)は、茨城県水戸市内原町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 329.大洗駅 ・茨城県東茨城郡大洗町桜道301 |
| 大洗駅(おおあらいえき)は、茨城県東茨城郡大洗町桜道にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 330.大田郷駅 ・茨城県筑西市玉戸1523-2 |
| 大田郷駅(おおたごうえき)は、茨城県筑西市玉戸にある関東鉄道常総線の駅である。かつては鬼怒川河畔にある三所駅までの常総筑波鉄道鬼怒川線の接続駅であった[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 331.大津港駅 ・茨城県北茨城市大津町北町250 |
| 大津港駅(おおつこうえき)は、茨城県北茨城市大津町北町(きたちょう)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 332.奥野谷浜駅 ・茨城県神栖市東和田 |
| 奥野谷浜駅(おくのやはまえき)は、茨城県神栖市東和田にある鹿島臨海鉄道鹿島臨港線の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 333.小田林駅 ・茨城県結城市大字小田林2546 |
| 小田林駅(おたばやしえき)は、茨城県結城市大字小田林にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 334.折本駅 ・茨城県筑西市折本322-4 |
| 折本駅(おりもとえき)は、茨城県筑西市折本にある真岡鐵道真岡線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 335.偕楽園駅 ・茨城県水戸市常磐町一丁目6090 |
| 偕楽園駅(かいらくえんえき)は、茨城県水戸市常磐町一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅(臨時駅)である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 336.笠間駅 ・茨城県笠間市下市毛 |
| 笠間駅(かさまえき)は、茨城県笠間市下市毛にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 337.鹿島大野駅 ・茨城県鹿嶋市大字荒井561-3 |
| 鹿島大野駅(かしまおおのえき)は、茨城県鹿嶋市大字荒井にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 338.鹿島サッカースタジアム駅 ・茨城県鹿嶋市大字神向寺4980 |
| 鹿島サッカースタジアム駅(かしまサッカースタジアムえき)は、茨城県鹿嶋市大字神向寺にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・鹿島臨海鉄道の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 339.鹿島神宮駅 ・茨城県鹿嶋市宮下四丁目1 |
| 鹿島神宮駅(かしまじんぐうえき)は、茨城県鹿嶋市宮下四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 340.鹿島灘駅 ・茨城県鹿嶋市大字大小志崎1510-7 |
| 鹿島灘駅(かしまなだえき)は、茨城県鹿嶋市大字大小志崎にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 341.上小川駅 ・茨城県久慈郡大子町大字頃藤3528-2 |
| 上小川駅(かみおがわえき)は、茨城県久慈郡大子町大字頃藤(ころふじ)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 342.神栖駅 ・茨城県神栖市東深芝22-1 |
| 神栖駅(かみすえき)は、茨城県神栖市東深芝にある鹿島臨海鉄道鹿島臨港線の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 343.河合駅 ・茨城県常陸太田市上河合町 |
| 河合駅(かわいえき)は、茨城県常陸太田市上河合町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線(常陸太田支線)の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 344.川島駅 ・茨城県筑西市伊佐山168-1 |
| 川島駅(かわしまえき)は、茨城県筑西市伊佐山にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)水戸線の駅である[3]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 345.神立駅 ・茨城県土浦市神立中央一丁目1-25 |
| 神立駅(かんだつえき)は、茨城県土浦市神立中央一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 346.北水海道駅 ・茨城県常総市相野谷町43-3 |
| 北水海道駅(きたみつかいどうえき)は、茨城県常総市相野谷町にある関東鉄道常総線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 347.黒子駅 ・茨城県筑西市辻1520-3 |
| 黒子駅(くろごえき)は、茨城県筑西市辻にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 348.研究学園駅 ・茨城県つくば市研究学園五丁目9番地1[1] |
| 研究学園駅(けんきゅうがくえんえき)は、茨城県つくば市研究学園五丁目にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(TX)の駅。駅番号はTX19。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 349.荒野台駅 ・茨城県鹿嶋市大字荒野1565-44 |
| 荒野台駅(こうやだいえき)は、茨城県鹿嶋市大字荒野にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 350.古河駅 ・茨城県古河市本町一丁目1-15 |
| 古河駅(こがえき)は、茨城県古河市本町(ほんちょう)一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 351.小絹駅 ・茨城県つくばみらい市小絹739-3 |
| 小絹駅(こきぬえき)は、茨城県つくばみらい市小絹にある関東鉄道常総線の駅。常総ニュータウン絹の台・きぬの里地区に近い駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 352.西金駅 ・茨城県久慈郡大子町大字西金381-1 |
| 西金駅(さいがねえき)は、茨城県久慈郡大子町大字西金にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 353.宍戸駅 ・茨城県笠間市大田町 |
| 宍戸駅(ししどえき)は、茨城県笠間市大田町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 354.下小川駅 ・茨城県常陸大宮市盛金2358 |
| 下小川駅(しもおがわえき)は、茨城県常陸大宮市盛金(もりがね)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 355.下館駅 ・茨城県筑西市乙86 |
| 下館駅(しもだてえき)は、茨城県筑西市乙にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・真岡鐵道・関東鉄道の駅。筑西市の代表駅である[注釈 1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 356.下館二高前駅 ・茨城県筑西市岡芹848-3 |
| 下館二高前駅(しもだてにこうまええき)は、茨城県筑西市岡芹にある真岡鐵道真岡線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 357.下妻駅 ・茨城県下妻市下妻乙363-2 |
| 下妻駅(しもつまえき)は、茨城県下妻市下妻乙にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 358.下野宮駅 ・茨城県久慈郡大子町大字下野宮2256 |
| 下野宮駅(しものみやえき)は、茨城県久慈郡大子町大字下野宮にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 359.新取手駅 ・茨城県取手市新取手一丁目1-1 |
| 新取手駅(しんとりでえき)は、茨城県取手市新取手一丁目にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 360.新守谷駅 ・茨城県守谷市御所ケ丘一丁目1-1 |
| 新守谷駅(しんもりやえき)は、茨城県守谷市御所ケ丘一丁目にある関東鉄道常総線の駅である。関東の駅百選の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 361.宗道駅 ・茨城県下妻市宗道164 |
| 宗道駅(そうどうえき)は、茨城県下妻市宗道にある関東鉄道常総線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 362.大宝駅 ・茨城県下妻市大宝233-9 |
| 大宝駅(だいほうえき)は、茨城県下妻市大宝[2]にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 363.高萩駅 ・茨城県高萩市大字高萩1928 |
| 高萩駅(たかはぎえき)は、茨城県高萩市大字高萩にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。事務管コードは▲421125[5]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 364.高浜駅 (茨城県) ・茨城県石岡市北根本245 |
| 高浜駅(たかはまえき)は、茨城県石岡市北根本にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 365.玉川村駅 ・茨城県常陸大宮市東野4580 |
| 玉川村駅(たまがわむらえき)は、茨城県常陸大宮市東野(とうの)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 366.玉戸駅 ・茨城県筑西市玉戸1675-1 |
| 玉戸駅(たまどえき)は、茨城県筑西市玉戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 367.玉村駅 ・茨城県常総市小保川164番地5 |
| 玉村駅(たまむらえき)は、茨城県常総市小保川にある、関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 368.長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅 |
| 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまええき)は、茨城県鹿嶋市大字角折にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 369.つくば駅 ・茨城県つくば市吾妻二丁目4番地1 |
| つくば駅(つくばえき)は、茨城県つくば市吾妻二丁目にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅である。駅番号はTX20で、同線の終点である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 370.土浦駅 ・茨城県土浦市有明町1-30 |
| 土浦駅(つちうらえき)は、茨城県土浦市有明町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線の駅である。事務管コードは▲421105[4]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 371.常澄駅 ・茨城県水戸市塩崎町3300-2 |
| 常澄駅(つねずみえき)は、茨城県水戸市塩崎町にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。駅名は旧・常澄村にあったことに由来している。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 372.寺原駅 ・茨城県取手市駒場一丁目1-1 |
| 寺原駅(てらはらえき)は、茨城県取手市駒場一丁目にある、関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 373.東海駅 |
| 東海駅(とうかいえき)は、茨城県那珂郡東海村舟石川(ふないしかわ)駅西一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅[1]。常磐線の駅では唯一村に所在する駅である。事務管コードは▲421119[3]。一部の特急列車が停車する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 374.戸頭駅 ・茨城県取手市戸頭五丁目3-1 |
| 戸頭駅(とがしらえき)は、茨城県取手市戸頭五丁目にある、関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 375.騰波ノ江駅 ・茨城県下妻市若柳甲533-7 |
| 騰波ノ江駅(とばのええき)は、茨城県下妻市若柳甲にある関東鉄道常総線の駅である。関東の駅百選認定駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 376.友部駅 ・茨城県笠間市友部駅前1-24 |
| 友部駅(ともべえき)は、茨城県笠間市友部駅前にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である[1]。事務管コードは▲421111[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 377.取手駅 ・茨城県取手市中央町 |
| 取手駅(とりでえき)は、茨城県取手市中央町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・関東鉄道の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 378.中妻駅 ・茨城県常総市中妻町714-4 |
| 中妻駅(なかつまえき)は、茨城県常総市中妻町にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 379.中舟生駅 ・茨城県常陸大宮市舟生字堂下296-1 |
| 中舟生駅(なかふにゅうえき)は、茨城県常陸大宮市舟生字堂下にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 380.新治駅 ・茨城県筑西市新治2003-3 |
| 新治駅(にいはりえき)は、茨城県筑西市新治にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 381.西取手駅 ・茨城県取手市本郷一丁目13-1 |
| 西取手駅(にしとりでえき)は、茨城県取手市本郷一丁目にある、関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 382.野上原駅 ・茨城県常陸大宮市野上字下町1234-1 |
| 野上原駅(のがみはらえき)は、茨城県常陸大宮市野上字下町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 383.野殿駅 ・茨城県真壁郡大田村大字野殿 |
| 野殿駅(のどのえき)は、茨城県真壁郡大田村大字野殿[2]にかつて存在した常総筑波鉄道常総線の駅(廃駅)である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 384.延方駅 ・茨城県潮来市宮前一丁目15 |
| 延方駅(のぶかたえき)は、茨城県潮来市宮前一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 385.羽鳥駅 ・茨城県小美玉市羽鳥2665 |
| 羽鳥駅(はとりえき)は、茨城県小美玉市羽鳥にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 386.万博記念公園駅 (茨城県) ・茨城県つくば市島名4386(諏訪) |
| 万博記念公園駅(ばんぱくきねんこうえんえき)は、茨城県つくば市島名(諏訪)にある、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅。駅番号はTX18。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 387.東水戸駅 ・茨城県水戸市吉沼町1426-3 |
| 東水戸駅(ひがしみとえき)は、茨城県水戸市吉沼町にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 388.東結城駅 ・茨城県結城市大字結城3320 |
| 東結城駅(ひがしゆうきえき)は、茨城県結城市大字結城にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 389.ひぐち駅 ・茨城県筑西市折本747-3 |
| ひぐち駅(ひぐちえき)は、茨城県筑西市折本にある真岡鐵道真岡線の駅。住所は折本だが、樋口との境界付近にある。駅名は秩父鉄道樋口駅との混同を避けるため平仮名表記の「ひぐち」が正式名となっている。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 390.常陸太田駅 ・茨城県常陸太田市山下町1043 |
| 常陸太田駅(ひたちおおたえき)は、茨城県常陸太田市山下町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅。支線の終点である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 391.常陸大宮駅 ・茨城県常陸大宮市南町966 |
| 常陸大宮駅(ひたちおおみやえき)は、茨城県常陸大宮市南町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 392.常陸大子駅 ・茨城県久慈郡大子町大字大子710 |
| 常陸大子駅(ひたちだいごえき)は、茨城県久慈郡大子町大字大子にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 393.ひたち野うしく駅 ・茨城県牛久市ひたち野西三丁目41-16 |
| ひたち野うしく駅(ひたちのうしくえき)は、茨城県牛久市ひたち野西三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 394.福原駅 ・茨城県笠間市福原2144 |
| 福原駅(ふくはらえき)は、茨城県笠間市福原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 395.袋田駅 ・茨城県久慈郡大子町大字袋田1928 |
| 袋田駅(ふくろだえき)は、茨城県久慈郡大子町大字袋田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 396.藤代駅 ・茨城県取手市宮和田1131 |
| 藤代駅(ふじしろえき)は、茨城県取手市宮和田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 397.水海道駅 ・茨城県常総市水海道宝町字石宮2861-2 |
| 水海道駅(みつかいどうえき)は、茨城県常総市水海道宝町にある関東鉄道常総線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 398.三妻駅 ・茨城県常総市三坂町1672 |
| 三妻駅(みつまえき)は、茨城県常総市三坂町にある関東鉄道常総線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 399.水戸駅 ・茨城県水戸市宮町一丁目1-1 |
| 水戸駅(みとえき)は、茨城県水戸市宮町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・鹿島臨海鉄道の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 400.みどりの駅 ・茨城県つくば市みどりの一丁目29番地3[1] |
| みどりの駅(みどりのえき)は、茨城県つくば市みどりの一丁目[1]にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅である。駅番号はTX17。 |
| Wikipedia 内容詳細 |