'> />
1.岡山県 | ||||||
岡山県(おかやまけん)は、日本の中国地方に位置する県。県庁所在地は岡山市。 | ||||||
人口:1,858,269(2023-1-1)面積:7,114.32km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
301.伊里駅 ・岡山県備前市穂浪17-1 | ||||||
伊里駅(いりえき)は、岡山県備前市穂浪にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
302.伊部駅 ・岡山県備前市伊部1685-1 | ||||||
伊部駅(いんべえき)は、岡山県備前市伊部にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
303.香登駅 ・岡山県備前市香登西 | ||||||
香登駅(かがとえき)は、岡山県備前市香登西にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
304.寒河駅 ・岡山県備前市日生町寒河 | ||||||
寒河駅(そうごえき)は、岡山県備前市日生町寒河にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
305.西片上駅 ・岡山県備前市西片上87-3 | ||||||
西片上駅(にしかたかみえき)は、岡山県備前市西片上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
306.備前片上駅 ・岡山県備前市東片上518 | ||||||
備前片上駅(びぜんかたかみえき)は、岡山県備前市東片上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
307.日生駅 ・岡山県備前市日生町寒河2574 | ||||||
日生駅(ひなせえき)は、岡山県備前市日生町寒河にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
308.三石駅 ・岡山県備前市三石3168 | ||||||
三石駅(みついしえき)は、岡山県備前市三石にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
309.吉永駅 ・岡山県備前市吉永町吉永中465-1 | ||||||
吉永駅(よしながえき)は、岡山県備前市吉永町吉永中にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
310.片上駅 ・岡山県備前市西片上 | ||||||
片上駅(かたかみえき)は、かつて岡山県備前市西片上にあった同和鉱業片上鉄道の駅。同鉄道の廃線とともに廃駅となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
311.和気駅 ・岡山県和気郡和気町福富572-9 | ||||||
和気駅(わけえき)は、岡山県和気郡和気町福富にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
312.天瀬駅 ・岡山県和気郡佐伯町岩戸 | ||||||
天瀬駅(あませえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)岩戸に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
313.河本駅 ・岡山県和気郡佐伯町岩戸 | ||||||
河本駅(こうもとえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)岩戸に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
314.清水駅 (岡山県) ・岡山県和気郡和気町清水 | ||||||
清水駅(しみずえき)は岡山県和気郡和気町清水に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
315.杖谷駅 ・岡山県和気郡佐伯町苦木 | ||||||
杖谷駅(つえたにえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)苦木に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
316.中山駅 (岡山県) ・岡山県和気郡和気町大中山 | ||||||
中山駅(なかやまえき)は岡山県和気郡和気町大中山に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
317.苦木駅 ・岡山県和気郡佐伯町苦木 | ||||||
苦木駅(にがきえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)苦木に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
318.備前塩田駅 ・岡山県和気郡佐伯町塩田 | ||||||
備前塩田(びぜんしおたえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)塩田に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
319.備前矢田駅 ・岡山県和気郡佐伯町矢田 | ||||||
備前矢田駅(びぜんやたえき)は岡山県和気郡佐伯町(現・和気町)矢田に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
320.本和気駅 ・岡山県和気郡和気町和気 | ||||||
本和気駅(ほんわけえき)は岡山県和気郡和気町和気に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
321.益原駅 ・岡山県和気郡和気町益原 | ||||||
益原駅(ますばらえき)は岡山県和気郡和気町益原に位置していた同和鉱業片上鉄道の駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
322.あわくら温泉駅 ・岡山県英田郡西粟倉村影石612-4 | ||||||
あわくら温泉駅(あわくらおんせんえき)は、岡山県英田郡西粟倉村影石にある、智頭急行智頭線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
323.いずえ駅 ・岡山県井原市下出部町 | ||||||
いずえ駅(いずええき)は、岡山県井原市下出部町(しもいずえちょう)にある、井原鉄道井原線の駅。駅名は「出部」という地名を平仮名書きにしたものである。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
324.井原駅 ・岡山県井原市七日市町 | ||||||
井原駅(いばらえき)は、岡山県井原市七日市町にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
325.宇野駅 ・岡山県玉野市築港一丁目1番1号 | ||||||
宇野駅(うのえき)は、岡山県玉野市築港一丁目にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅で、同線の終着駅である。駅番号はJR-L15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
326.大富駅 ・岡山県瀬戸内市邑久町大富490-2 | ||||||
大富駅(おおどみえき)は、岡山県瀬戸内市邑久町大富にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅。駅番号はJR-N07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
327.大原駅 (岡山県) ・岡山県美作市古町1494-24 | ||||||
大原駅(おおはらえき)は、岡山県美作市古町にある、智頭急行智頭線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
328.邑久駅 ・岡山県瀬戸内市邑久町山田庄186-3 | ||||||
邑久駅(おくえき)は、岡山県瀬戸内市邑久町山田庄にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅。駅番号はJR-N08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
329.長船駅 ・岡山県瀬戸内市長船町福岡440-1 | ||||||
長船駅(おさふねえき)は、岡山県瀬戸内市長船町福岡にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
330.小田駅 (岡山県) ・岡山県小田郡矢掛町小田 | ||||||
小田駅(おだえき)は、岡山県小田郡矢掛町小田にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
331.小原駅 ・岡山県久米郡美咲町小原 | ||||||
小原駅(おばらえき)は岡山県久米郡美咲町小原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
332.笠岡駅 ・岡山県笠岡市笠岡2493 | ||||||
笠岡駅(かさおかえき)は、岡山県笠岡市笠岡にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
333.勝間田駅 ・岡山県勝田郡勝央町勝間田765-3 | ||||||
勝間田駅(かつまだえき)は、岡山県勝田郡勝央町勝間田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
334.亀甲駅 ・岡山県久米郡美咲町原田1757 | ||||||
亀甲駅(かめのこうえき)は、岡山県久米郡美咲町原田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
335.鴨方駅 ・岡山県浅口市鴨方町六条院中3214番 | ||||||
鴨方駅(かもがたえき)は、岡山県浅口市鴨方町六条院中にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
336.木野山駅 ・岡山県高梁市津川町今津881-2 | ||||||
木野山駅(きのやまえき)は、岡山県高梁市津川町今津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。 駅番号はJR-V13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
337.清音駅 ・岡山県総社市清音上中島185-2 | ||||||
清音駅(きよねえき)は、岡山県総社市清音上中島にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・井原鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
338.久々原駅 ・岡山県都窪郡早島町前潟913番地7 | ||||||
久々原駅(くぐはらえき)は、岡山県都窪郡早島町前潟にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L07、瀬戸大橋線がJR-M07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
339.久世駅 ・岡山県真庭市久世2426-3 | ||||||
久世駅(くせえき)は、岡山県真庭市久世にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
340.熊山駅 ・岡山県赤磐市千躰329-2 | ||||||
熊山駅(くまやまえき)は、岡山県赤磐市千躰(せんだ)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
341.豪渓駅 ・岡山県総社市宍粟362-2 | ||||||
豪渓駅(ごうけいえき)は、岡山県総社市宍粟にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
342.神目駅 ・岡山県久米郡久米南町神目中 | ||||||
神目駅(こうめえき)は、岡山県久米郡久米南町神目中にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
343.古見駅 (岡山県) ・岡山県真庭市古見 | ||||||
古見駅(こみえき)は、岡山県真庭市古見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
344.子守唄の里高屋駅 ・岡山県井原市高屋町三丁目 | ||||||
子守唄の里高屋駅(こもりうたのさとたかやえき)は、岡山県井原市高屋町三丁目にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
345.金光駅 ・岡山県浅口市金光町占見新田335-2 | ||||||
金光駅(こんこうえき)は、岡山県浅口市金光町占見新田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
346.里庄駅 ・岡山県浅口郡里庄町大字新庄2784-5 | ||||||
里庄駅(さとしょうえき)は、岡山県浅口郡里庄町大字新庄にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
347.早雲の里荏原駅 ・岡山県井原市東江原町856-4 | ||||||
早雲の里荏原駅(そううんのさと えばらえき)は、岡山県井原市東江原町にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
348.総社駅 ・岡山県総社市駅前一丁目1-1 | ||||||
総社駅(そうじゃえき)は、岡山県総社市駅前一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)および井原鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
349.誕生寺駅 ・岡山県久米郡久米南町里方 | ||||||
誕生寺駅(たんじょうじえき)は、岡山県久米郡久米南町里方にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
350.中国勝山駅 ・岡山県真庭市勝山407 | ||||||
中国勝山駅(ちゅうごくかつやまえき)は、岡山県真庭市勝山にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
351.月田駅 ・岡山県真庭市月田7445-2 | ||||||
月田駅(つきだえき)は、岡山県真庭市月田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。快速列車を含めた全列車が停車する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
352.常山駅 ・岡山県玉野市宇藤木714番地2 | ||||||
常山駅(つねやまえき)は、岡山県玉野市宇藤木にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
353.富原駅 ・岡山県真庭市若代 | ||||||
富原駅(とみはらえき)は、岡山県真庭市若代にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
354.楢原駅 ・岡山県美作市楢原上 | ||||||
楢原駅(ならはらえき)は、岡山県美作市楢原上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
355.西粟倉駅 ・岡山県英田郡西粟倉村長尾794-3 | ||||||
西粟倉駅(にしあわくらえき)は、岡山県英田郡西粟倉村長尾にある、智頭急行智頭線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
356.西勝間田駅 ・岡山県勝田郡勝央町黒坂 | ||||||
西勝間田駅(にしかつまだえき)は、岡山県勝田郡勝央町黒坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
357.八浜駅 ・岡山県玉野市八浜町大崎480番地 | ||||||
八浜駅(はちはまえき)は、岡山県玉野市八浜町大崎にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
358.服部駅 (岡山県) ・岡山県総社市北溝手243-6 | ||||||
服部駅(はっとりえき)は、岡山県総社市北溝手にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
359.林野駅 ・岡山県美作市栄町189-2 | ||||||
林野駅(はやしのえき)は、岡山県美作市栄町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。美作市の代表駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
360.早島駅 ・岡山県都窪郡早島町前潟589番地2 | ||||||
早島駅(はやしまえき)は、岡山県都窪郡早島町前潟にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L06、瀬戸大橋線がJR-M06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
361.東総社駅 ・岡山県総社市総社二丁目21-1 | ||||||
東総社駅(ひがしそうじゃえき)は、岡山県総社市総社二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
362.備前田井駅 ・岡山県玉野市田井三丁目3番1号 | ||||||
備前田井駅(びぜんたいえき)は、岡山県玉野市田井三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
363.備中川面駅 ・岡山県高梁市川面町平田2734-2 | ||||||
備中川面駅(びっちゅうかわもえき)は、岡山県高梁市川面町平田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
364.備中高梁駅 ・岡山県高梁市旭町1317-2 | ||||||
備中高梁駅(びっちゅうたかはしえき)は、岡山県高梁市旭町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
365.備中広瀬駅 ・岡山県高梁市松山字新田古川筋236-2 | ||||||
備中広瀬駅(びっちゅうひろせえき)は、岡山県高梁市松山字新田古川筋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
366.日羽駅 ・岡山県総社市日羽草部1480-1 | ||||||
日羽駅(ひわえき)は、岡山県総社市日羽草部にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
367.方谷駅 ・岡山県高梁市中井町西方9194 | ||||||
方谷駅(ほうこくえき)は、岡山県高梁市中井町西方にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。駅番号はJR-V15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
368.三谷駅 (岡山県) ・岡山県小田郡矢掛町東三成 | ||||||
三谷駅(みたにえき)は、岡山県小田郡矢掛町東三成にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
369.美袋駅 ・岡山県総社市美袋1924-2 | ||||||
美袋駅(みなぎえき)は、岡山県総社市美袋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅で、旧昭和町の中心駅である。難読駅名として知られている。駅番号はJR-V10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
370.美作江見駅 ・岡山県美作市川北92-2 | ||||||
美作江見駅(みまさかえみえき)は、岡山県美作市川北にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
371.美作追分駅 ・岡山県真庭市上河内 | ||||||
美作追分駅(みまさかおいわけえき)は、岡山県真庭市上河内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
372.美作落合駅 ・岡山県真庭市西原398 | ||||||
美作落合駅(みまさかおちあいえき)は、岡山県真庭市西原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
373.美作土居駅 ・岡山県美作市土居 | ||||||
美作土居駅(みまさかどいえき)は、岡山県美作市土居にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
374.宮本武蔵駅 ・岡山県美作市今岡384-5 | ||||||
宮本武蔵駅(みやもとむさしえき)は、岡山県美作市今岡にある、智頭急行智頭線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
375.矢掛駅 ・岡山県小田郡矢掛町矢掛 | ||||||
矢掛駅(やかげえき)は、岡山県小田郡矢掛町矢掛にある、井原鉄道井原線の駅。矢掛市街地からは外れた、山際の場所にあり、駅前の開発もあまり進んでおらず、田園風景がまだ残っている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
376.弓削駅 ・岡山県久米郡久米南町下弓削下沖366 | ||||||
弓削駅(ゆげえき)は、岡山県久米郡久米南町下弓削下沖にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
377.大多羅駅 ・岡山市東区大多羅町399 | ||||||
大多羅駅(おおだらえき)は、岡山県岡山市東区大多羅町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅。駅番号はJR-N05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
378.門田屋敷停留場 ・岡山市中区門田屋敷二丁目 | ||||||
門田屋敷停留場(かどたやしきていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
379.小橋停留場 | ||||||
小橋停留場(こばしていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区小橋町一丁目および小橋町二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
380.西大寺駅 ・岡山市東区西大寺上二丁目4-64 | ||||||
西大寺駅(さいだいじえき)は、岡山県岡山市東区西大寺上二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N06。駅名は近傍の西大寺観音院にちなむ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
381.上道駅 (岡山県) ・岡山市東区中尾140-1 | ||||||
上道駅(じょうとうえき)は、岡山県岡山市東区中尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
382.瀬戸駅 ・岡山市東区瀬戸町瀬戸91-2 | ||||||
瀬戸駅(せとえき)は、岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
383.高島駅 ・岡山市中区清水二丁目589 | ||||||
高島駅(たかしまえき)は、岡山県岡山市中区清水二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
384.中納言停留場 ・岡山市中区中納言町・小橋町二丁目 | ||||||
中納言停留場(ちゅうなごんていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区中納言町および小橋町二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
385.西川原駅 ・岡山市中区西川原一丁目203-17 | ||||||
西川原駅(にしがわらえき)は、岡山県岡山市中区西川原一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
386.東岡山駅 ・岡山市中区土田112-1 | ||||||
東岡山駅(ひがしおかやまえき)は、岡山県岡山市中区土田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
387.東山・おかでんミュージアム駅停留場 | ||||||
東山・おかでんミュージアム駅停留場(ひがしやま・おかでんミュージアムえきていりゅうじょう)は、岡山県岡山市中区徳吉町二丁目および東山二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH10。当停留場は正式名称に「駅」までを含んでいる[2]。また東山・おかでんチャギントンミュージアム駅(ひがしやま・おかでんチャギントンミュージアムえき)の別称もあり、おかでんチャギントン電車関連ではそのように案内される[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
388.万富駅 ・岡山市東区瀬戸町万富329-2 | ||||||
万富駅(まんとみえき)は、岡山県岡山市東区瀬戸町万富にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
389.足守駅 ・岡山市北区福崎80-119 | ||||||
足守駅(あしもりえき)は、岡山県岡山市北区福崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
390.大元駅 ・岡山市北区大元駅前10番6号 | ||||||
大元駅(おおもとえき)は、岡山県岡山市北区大元駅前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L02、瀬戸大橋線がJR-M02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
391.岡山駅 ・岡山市北区 | ||||||
岡山駅(おかやまえき)は、岡山県岡山市北区駅元町にある[1]、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
392.岡山貨物ターミナル駅 ・岡山市北区野田四丁目1-90 | ||||||
岡山貨物ターミナル駅(おかやまかもつターミナルえき)は、岡山県岡山市北区野田四丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。山陽本線に属している。2016年(平成28年)3月26日に、西岡山駅から改称された。当駅付近にかつて存在した岡山操車場についても本項で述べる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
393.金川駅 ・岡山市北区御津金川300 | ||||||
金川駅(かながわえき)は、岡山県岡山市北区御津金川にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
394.北長瀬駅 ・岡山市北区北長瀬表町二丁目17-85 | ||||||
北長瀬駅(きたながせえき)は、岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
395.吉備津駅 ・岡山市北区吉備津1054-2 | ||||||
吉備津駅(きびつえき)は、岡山県岡山市北区吉備津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
396.京橋停留場 ・岡山県岡山市北区京橋町 | ||||||
京橋停留場(きょうばしていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区京橋町にある岡山電気軌道東山本線の停留場(臨時停留場)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
397.県庁通り停留場 | ||||||
県庁通り停留場(けんちょうどおりていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区表町一丁目・丸の内一丁目(東山方面ホーム)および、表町二丁目・内山下一丁目(岡山駅前方面ホーム)にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
398.西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場 ・岡山県岡山市北区京橋町 | ||||||
西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場(さいだいじちょう・おかやまげいじゅつそうぞうげきじょうハレノワまえていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区京橋町にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
399.城下停留場 ・岡山市北区天神町・表町一丁目 | ||||||
城下停留場(しろしたていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区天神町および表町一丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH04。後楽園および岡山城の最寄駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
400.新西大寺町筋停留場 ・岡山市北区田町二丁目・表町三丁目 | ||||||
新西大寺町筋停留場(しんさいだいじちょうすじていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区田町二丁目および表町三丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |