'> />
1.福岡県 | ||||||
福岡県(ふくおかけん)は、日本の九州地方に位置する県。県庁所在地は福岡市。 九州地方北部に位置し、九州地方の県では最も人口が多い。県庁所在地の福岡市は、九州地方最大の人口を擁する都市であり、西日本においても大阪市に次ぐ人口を擁する都市である。福岡市と北九州市の2つの政令指定都市を抱え、いわゆる三大都市圏以外では人口密度が1,000人/km2を超える唯一の県である。全国では人口は北海道に次ぐ9位、面積は千葉県に次ぐ29位。 | ||||||
人口:5,114,881(2023-1-1)面積:4,986.52km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
601.周船寺駅 ・福岡市西区周船寺一丁目1-43 | ||||||
周船寺駅(すせんじえき)は、福岡県福岡市西区周船寺一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅である。駅番号はJK05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
602.長者原駅 ・福岡県糟屋郡粕屋町長者原東一丁目9番1号[1] | ||||||
長者原駅(ちょうじゃばるえき)は、福岡県糟屋郡粕屋町長者原東一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
603.高宮駅 (福岡県) ・福岡市南区大楠三丁目 | ||||||
高宮駅(たかみやえき)は、福岡県福岡市南区大楠三丁目にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である。駅番号はT04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
604.築城駅 ・福岡県築上郡築上町大字東築城[1]2036-2 | ||||||
築城駅(ついきえき)は、福岡県築上郡築上町大字東築城にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
605.茶山駅 (福岡県) ・福岡市城南区茶山一丁目 | ||||||
茶山駅(ちゃやまえき)は、福岡県福岡市城南区茶山一丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
606.東郷駅 ・福岡県宗像市田熊四丁目9-1 | ||||||
東郷駅(とうごうえき)は、福岡県宗像市田熊四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJA13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
607.七隈駅 ・福岡市城南区七隈四丁目 | ||||||
七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
608.通谷駅 ・福岡県中間市太賀一丁目380 | ||||||
通谷駅(とおりたにえき)は、福岡県中間市太賀一丁目にある筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の駅である。駅番号はCK11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
609.西新駅 ・福岡市早良区西新三丁目 | ||||||
西新駅(にしじんえき)は、福岡県福岡市早良区西新三丁目[1]にある、福岡市地下鉄空港線の駅。駅番号はK04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
610.都府楼前駅 ・福岡県太宰府市通古賀三丁目 | ||||||
都府楼前駅(とふろうまええき)は、福岡県太宰府市通古賀三丁目にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である。副駅名は「令和の里」[1]。駅番号はT12[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
611.野芥駅 ・福岡市早良区野芥二丁目 | ||||||
野芥駅(のけえき)は、福岡県福岡市早良区野芥二丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。地下鉄と西鉄バスの乗り換え客も目立つ。駅番号はN04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
612.都府楼南駅 ・福岡県太宰府市都府楼南三丁目21-1* | ||||||
都府楼南駅(とふろうみなみえき)は、福岡県太宰府市都府楼南三丁目にある九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB07。ホームの一部は筑紫野市にまたがっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
613.豊津駅 (福岡県) ・福岡県行橋市大字矢留68 | ||||||
豊津駅(とよつえき)は、福岡県行橋市大字矢留にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC27。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
614.橋本駅 (福岡県) ・福岡市西区橋本二丁目 | ||||||
橋本駅 (はしもとえき)は、福岡県福岡市西区橋本二丁目[1]にある、福岡市地下鉄七隈線の駅。同線の起点であり、日本最西端の地下鉄駅である。駅番号はN01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
615.中間駅 ・福岡県中間市中央[1]二丁目12-12 | ||||||
中間駅(なかまえき)は、福岡県中間市中央二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅である。駅番号はJC24。かつては当駅から香月線が分岐していた[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
616.福大前駅 ・福岡市城南区七隈八丁目[1] | ||||||
福大前駅(ふくだいまええき)は、福岡県福岡市城南区七隈八丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
617.西添田駅 ・福岡県田川郡添田町大字庄[1]921 | ||||||
西添田駅(にしそえだえき)は、福岡県田川郡添田町大字庄にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅。かつては庄貨物駅までの貨物支線が分岐していた[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
618.藤崎駅 (福岡県) ・福岡市早良区百道2丁目 | ||||||
藤崎駅(ふじさきえき)は、福岡県福岡市早良区百道二丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅である。駅番号はK03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
619.西太刀洗駅 ・福岡県三井郡大刀洗町大字山隈 | ||||||
西太刀洗駅(にしたちあらいえき)は、福岡県三井郡大刀洗町大字山隈に所在する甘木鉄道甘木線の駅。駅舎は大刀洗町に所在するが、ホームの大部分は小郡市に跨っている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
620.別府駅 (福岡県) ・福岡市城南区別府二丁目 | ||||||
別府駅(べふえき)は、福岡県福岡市城南区別府二丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
621.西鉄五条駅 ・福岡県太宰府市五条二丁目 | ||||||
西鉄五条駅(にしてつごじょうえき)は、福岡県太宰府市五条二丁目にある西日本鉄道(西鉄)太宰府線の駅である。駅番号はD01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
622.室見駅 ・福岡市早良区室見一丁目 | ||||||
室見駅(むろみえき)は、福岡県福岡市早良区室見一丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。駅番号はK02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
623.西鉄新宮駅 ・福岡県糟屋郡新宮町下府5丁目 | ||||||
西鉄新宮駅(にしてつしんぐうえき)は、福岡県糟屋郡新宮町下府5丁目にある西日本鉄道(西鉄)貝塚線の駅。駅番号はNK10。同線の終着駅であり、貝塚線では唯一福岡市外に存在する駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
624.姪浜駅 ・福岡市西区姪の浜四丁目8-1 | ||||||
姪浜駅(めいのはまえき)は、福岡県福岡市西区姪の浜四丁目にある、福岡市交通局(福岡市地下鉄)・九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。駅番号は福岡市交通局がK01、JR九州がJK01である。事務管コードは▲911806[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
625.西牟田駅 ・福岡県筑後市西牟田[1] | ||||||
西牟田駅(にしむたえき)は、福岡県筑後市西牟田にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
626.羽犬塚駅 ・福岡県筑後市大字山ノ井178-3[1][2] | ||||||
羽犬塚駅(はいぬづかえき)は、福岡県筑後市大字山ノ井にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
627.赤坂駅 (福岡県) ・福岡市中央区赤坂1丁目 | ||||||
赤坂駅(あかさかえき)は、福岡県福岡市中央区赤坂1丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。駅番号はK07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
628.博多南駅 ・福岡県春日市上白水八丁目166 | ||||||
博多南駅(はかたみなみえき)は、福岡県春日市上白水(かみしろうず)八丁目にある西日本旅客鉄道(JR西日本)博多南線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
629.大濠公園駅 ・福岡市中央区大手門一丁目 | ||||||
大濠公園駅(おおほりこうえんえき)は、福岡県福岡市中央区大手門一丁目[1]に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。副駅名は「福岡市美術館口」、駅番号はK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
630.波多江駅 ・福岡県糸島市波多江駅北四丁目3-13 | ||||||
波多江駅(はたええき)は、福岡県糸島市波多江駅北四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅である。駅番号はJK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
631.桜坂駅 ・福岡市中央区桜坂三丁目[1] | ||||||
桜坂駅(さくらざかえき)は、福岡県福岡市中央区桜坂三丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。かつて西鉄福岡市内線城南線練塀町電停があった場所の若干東寄りに位置する。駅番号はN12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
632.八丁牟田駅 ・福岡県三潴郡大木町大字八町牟田 | ||||||
八丁牟田駅(はっちょうむたえき)は、福岡県三潴郡大木町大字八町牟田にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅。駅番号はT36。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
633.天神駅 ・福岡市中央区天神二丁目 | ||||||
天神駅(てんじんえき)は、福岡県福岡市中央区天神二丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。九州最大の繁華街である天神に位置し、西鉄天神大牟田線の西鉄福岡(天神)駅との乗換え駅として機能している。駅番号はK08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
634.原町駅 ・福岡県糟屋郡粕屋町原町一丁目1-1 | ||||||
原町駅(はるまちえき)は、福岡県糟屋郡粕屋町原町一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)篠栗線(福北ゆたか線)の駅である。駅番号はJC03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
635.天神南駅 ・福岡市中央区渡辺通五丁目 | ||||||
天神南駅(てんじんみなみえき)は、福岡県福岡市中央区渡辺通五丁目[1]にある福岡市交通局(福岡市地下鉄)七隈線の駅。駅番号はN16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
636.東犀川三四郎駅 ・福岡県京都郡みやこ町犀川続命院67-2 | ||||||
東犀川三四郎駅(ひがしさいがわさんしろうえき)は、福岡県京都郡みやこ町犀川続命院にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC25。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
637.唐人町駅 ・福岡市中央区大手門一丁目 | ||||||
唐人町駅(とうじんまちえき)は、福岡県福岡市中央区大手門一丁目[1]に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。福岡PayPayドームへの最寄り駅である。駅番号はK05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
638.東中間駅 ・福岡県中間市東中間二丁目2609-1 | ||||||
東中間駅(ひがしなかまえき)は、福岡県中間市東中間三丁目にある筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の駅。駅番号はCK12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
639.西鉄平尾駅 ・福岡市中央区平尾二丁目 | ||||||
西鉄平尾駅(にしてつひらおえき)は、福岡県福岡市中央区平尾二丁目にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である。駅番号はT03。 ホーム有効長は8両分ある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
640.東福間駅 ・福岡県福津市東福間一丁目1-1 | ||||||
東福間駅(ひがしふくまえき)は、福岡県福津市東福間一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJA12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
641.西鉄福岡(天神)駅 ・福岡市中央区天神二丁目11番2号 | ||||||
西鉄福岡(天神)駅(にしてつふくおか てんじんえき)は、福岡県福岡市中央区天神二丁目にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅。駅番号はT01。同線の起点・ターミナル駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
642.東水巻駅 ・福岡県遠賀郡水巻町吉田南[2]一丁目8-1 | ||||||
東水巻駅(ひがしみずまきえき)は、福岡県遠賀郡水巻町吉田南一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅である[2]。駅番号はJC25。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
643.薬院駅 ・福岡市中央区白金一丁目 | ||||||
薬院駅(やくいんえき)は、福岡県福岡市中央区白金一丁目にある西日本鉄道(西鉄)・福岡市地下鉄の駅。西鉄天神大牟田線と福岡市地下鉄七隈線の2路線が乗り入れるほか、西鉄天神大牟田線から博多駅・六本松方面へのバス乗換え駅として機能するなど交通の結節点となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
644.彦山駅 ・福岡県田川郡添田町大字落合[1]800 | ||||||
彦山駅(ひこさんえき)は、福岡県田川郡添田町大字落合にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
645.薬院大通駅 ・福岡市中央区薬院四丁目[1] | ||||||
薬院大通駅(やくいんおおどおりえき)は、福岡県福岡市中央区薬院四丁目[1]にある、福岡市地下鉄七隈線の駅である。かつては西鉄福岡市内線城南線にも同名の駅が存在したが、立地的には、現在の地下鉄駅の西端がかつての路面電車駅のほぼ東端の位置にあたる。計画時の仮称は「薬院西」だった。駅番号はN13。動植物園口(どうしょくぶつえんぐち)の副駅名が付与されている[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
646.人見駅 ・福岡県田川郡福智町金田1565-2 | ||||||
人見駅(ひとみえき)は、福岡県田川郡福智町金田にある平成筑豊鉄道伊田線の駅。駅番号はHC9。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
647.六本松駅 ・福岡市中央区六本松四丁目 | ||||||
六本松駅(ろっぽんまつえき)は、福岡県福岡市中央区六本松四丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。副駅名は「科学館前」。1975年までは地上に路面電車である西鉄福岡市内線の六本松電停があった。なお、七隈線のうち天神南駅から六本松駅まではかつての福岡市内線の路線をトレースする形で建設されている。また、橋本方面側に待避線がある。駅番号はN11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
648.開駅 ・福岡県みやま市高田町北新開 | ||||||
開駅(ひらきえき)は、福岡県みやま市高田町北新開にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である。駅番号はT44。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
649.渡辺通駅 ・福岡市中央区渡辺通二丁目 | ||||||
渡辺通駅 (わたなべどおりえき)は、福岡県福岡市中央区渡辺通二丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。渡辺通り(福岡県道602号)という通りの名は、かつてこの地に路面電車を走らせていた博多電気軌道の設立に貢献した人物に由来するものである。駅番号はN15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
650.福間駅 ・福岡県福津市中央三丁目1-1 | ||||||
福間駅(ふくまえき)は、福岡県福津市中央三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[2]。駅番号はJA11。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
651.小笹駅 ・福岡市中央区小笹4丁目 | ||||||
小笹駅(おざさえき)は、かつて福岡県福岡市中央区小笹4丁目にあった日本国有鉄道(国鉄)筑肥線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
652.福吉駅 ・福岡県糸島市二丈吉井4086-2 | ||||||
福吉駅(ふくよしえき)は、福岡県糸島市二丈吉井にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅である。駅番号はJK14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
653.筑前高宮駅 ・福岡市中央区那の川2丁目 | ||||||
筑前高宮駅(ちくぜんたかみやえき)は、かつて福岡県福岡市中央区にあった日本国有鉄道筑肥線の駅である。福岡市地下鉄1号線との直通運転開始に伴う博多駅 - 姪浜駅間の廃止により廃駅となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
654.豊前大熊駅 ・福岡県糸田町大字糸田4097-2 | ||||||
豊前大熊駅(ぶぜんおおくまえき)は、福岡県田川郡糸田町にある平成筑豊鉄道糸田線の駅である。駅番号はHC51。ディスカウントストア「MrMax」を運営する株式会社ミスターマックスがネーミングライツを取得し、2009年4月1日より愛称付きの駅名がMrMax豊前大熊駅となっている[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
655.平尾駅 ・福岡県福岡市大字平尾 | ||||||
平尾駅(ひらおえき)は、かつて福岡県福岡市大字平尾(現在の中央区平尾)にあった鉄道省筑肥線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
656.豊前川崎駅 ・福岡県田川郡川崎町大字川崎[1]850 | ||||||
豊前川崎駅(ぶぜんかわさきえき)は、福岡県田川郡川崎町大字川崎にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
657.福岡港駅 ・福岡県福岡市中央区長浜二丁目 | ||||||
福岡港駅(ふくおかこうえき)は、かつて福岡県福岡市中央区長浜二丁目にあった、日本国有鉄道(国鉄)鹿児島本線(貨物支線。通称・博多臨港線)の貨物駅(廃駅)である。1985年(昭和60年)3月14日に廃駅となった。跡地は以降もJR貨物に引き継がれ、JR貨物グループが管理するマンションが立ち並ぶ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
658.豊前松江駅 ・福岡県豊前市大字松江横園[1]1440-1 | ||||||
豊前松江駅(ぶぜんしょうええき)は、福岡県豊前市大字松江横園にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
659.福岡市場駅 ・福岡県福岡市中央区長浜港町 | ||||||
福岡市場駅(ふくおかしじょうえき)は、かつて福岡県福岡市中央区長浜港町にあった、日本国有鉄道(国鉄)鹿児島本線(貨物支線。通称・博多臨港線)の貨物駅(廃駅)である。1982年(昭和57年)11月15日に廃駅となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
660.豊前桝田駅 ・福岡県田川郡添田町大字桝田[1]1558 | ||||||
豊前桝田駅(ぶぜんますだえき)は、福岡県田川郡添田町大字桝田にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。2017年(平成29年)7月5日の九州北部豪雨で大きな被害を受け休止中である。以下、特記ない限り、被災前の状況を記す。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
661.祇園駅 (福岡県) ・福岡市博多区御供所町 | ||||||
祇園駅(ぎおんえき)は福岡県福岡市博多区御供所町[1]に所在する福岡市地下鉄空港線の駅である。駅番号はK10。副駅名は「博多旧市街口」[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
662.ふれあい生力駅 ・福岡県田川郡福智町赤池1026-2 | ||||||
ふれあい生力駅(ふれあいしょうりきえき)は、福岡県田川郡福智町赤池にある平成筑豊鉄道伊田線の駅である。駅番号はHC7。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
663.櫛田神社前駅 ・福岡市博多区祇園町[2] | ||||||
櫛田神社前駅(くしだじんじゃまええき)は、福岡県福岡市博多区祇園町にある、福岡市交通局七隈線の駅である[2]。駅番号はN17[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
664.宝珠山駅 ・福岡県朝倉郡東峰村大字福井[1]326* | ||||||
宝珠山駅(ほうしゅやまえき)は、福岡県朝倉郡東峰村大字福井にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
665.呉服町駅 ・福岡市博多区綱場町 | ||||||
呉服町駅(ごふくまちえき)は、福岡県福岡市博多区綱場町にある福岡市地下鉄箱崎線の駅。駅番号はH02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
666.本郷駅 (福岡県) ・福岡県三井郡大刀洗町大字本郷 | ||||||
本郷駅(ほんごうえき)は、福岡県三井郡大刀洗町大字本郷にある西日本鉄道(西鉄)甘木線の駅である。駅番号はA04。朝ラッシュ時は当駅で折り返す列車が設定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
667.桜並木駅 ・福岡市博多区竹丘町 | ||||||
桜並木駅(さくらなみきえき)は、福岡県福岡市博多区竹丘町3丁目に開業予定の、西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である[1][2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
668.勾金駅 | ||||||
勾金駅(まがりかねえき)は、福岡県田川郡香春町大字中津原にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
669.雑餉隈駅 ・福岡市博多区麦野四丁目 | ||||||
雑餉隈駅(ざっしょのくまえき)は、福岡市博多区麦野四丁目にある西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅である。駅番号はT07。同市の最南端にある駅でもあり、西鉄で唯一博多区に所在する駅である[注釈 1]。駅名は周辺の旧地名の雑餉隈に由来し、隣の大野城市にはこの地名がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
670.馬田駅 ・福岡県朝倉市馬田 | ||||||
馬田駅(まだえき)は、福岡県朝倉市馬田にある西日本鉄道(西鉄)甘木線の駅。駅番号はA02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
671.竹下駅 ・福岡市博多区竹下四丁目16-16 | ||||||
竹下駅(たけしたえき)は、福岡県福岡市博多区竹下四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
672.松山駅 (福岡県) ・福岡県糸田町大字糸田3933-4 | ||||||
松山駅(まつやまえき)は、福岡県田川郡糸田町にある平成筑豊鉄道糸田線の駅である。駅番号はHC52。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
673.千代県庁口駅 ・福岡市博多区千代四丁目 | ||||||
千代県庁口駅(ちよけんちょうぐちえき)は、福岡県福岡市博多区千代四丁目にある福岡市地下鉄箱崎線の駅。駅番号はH03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
674.三毛門駅 ・福岡県豊前市大字三毛門[1]715 | ||||||
三毛門駅(みけかどえき)は、福岡県豊前市大字三毛門にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
675.中洲川端駅 ・福岡市博多区上川端町3 | ||||||
中洲川端駅(なかすかわばたえき)は、福岡県福岡市博多区上川端町にある福岡市地下鉄空港線・箱崎線の駅であり、また、箱崎線のターミナル駅でもある。空港線の駅番号はK09、箱崎線の駅番号はH01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
676.美咲が丘駅 ・福岡県糸島市荻浦四丁目8番1号 | ||||||
美咲が丘駅(みさきがおかえき)は、福岡県糸島市荻浦四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線の駅である。駅番号はJK09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
677.博多駅 ・福岡市博多区博多駅中央街 | ||||||
博多駅(はかたえき)は、福岡県福岡市博多区博多駅中央街にある、九州旅客鉄道(JR九州)・西日本旅客鉄道(JR西日本)・福岡市交通局(福岡市地下鉄)の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
678.水城駅 ・福岡県大野城市下大利三丁目1-13 | ||||||
水城駅(みずきえき)は、福岡県大野城市下大利三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
679.水巻駅 ・福岡県遠賀郡水巻町頃末南一丁目2-1 | ||||||
水巻駅(みずまきえき)は、福岡県遠賀郡水巻町頃末南一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJA18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
680.東比恵駅 ・福岡市博多区東比恵二丁目 | ||||||
東比恵駅(ひがしひええき)は、福岡県福岡市博多区東比恵二丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。駅番号はK12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
681.南瀬高駅 ・福岡県みやま市瀬高町大神[1] | ||||||
南瀬高駅(みなみせたかえき)は、福岡県みやま市瀬高町太神にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB23。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
682.福岡空港駅 ・福岡市博多区大字下臼井 | ||||||
福岡空港駅(ふくおかくうこうえき)は、福岡県福岡市博多区大字下臼井にある福岡市地下鉄空港線の駅。同線の終着駅であり、福岡空港地下にある。駅番号はK13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
683.南行橋駅 ・福岡県行橋市泉中央[1]二丁目3 | ||||||
南行橋駅(みなみゆくはしえき)は、福岡県行橋市泉中央二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
684.南福岡駅 ・福岡市博多区寿町二丁目9-30 | ||||||
南福岡駅(みなみふくおかえき)は、福岡県福岡市博多区寿町二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
685.美夜古泉駅 ・福岡県行橋市大字西泉7丁目1780-2 | ||||||
美夜古泉駅(みやこいずみえき)は、福岡県行橋市西泉七丁目にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC29。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
686.吉塚駅 ・福岡市博多区吉塚本町13-28 | ||||||
吉塚駅(よしづかえき)は、福岡県福岡市博多区吉塚本町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
687.山隈駅 ・福岡県朝倉郡筑前町山隈 | ||||||
山隈駅(やまぐまえき)は、福岡県朝倉郡筑前町山隈にある甘木鉄道甘木線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
688.筑前簑島駅 ・福岡市博多区美野島3丁目 | ||||||
筑前簑島駅(ちくぜんみのしまえき)は、かつて福岡県福岡市博多区美野島3丁目にあった日本国有鉄道筑肥線の廃駅である。福岡市地下鉄1号線との直通運転開始に伴う博多駅 - 姪浜駅間の廃止により廃駅となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
689.行橋駅 ・福岡県行橋市西宮市二丁目1-1 | ||||||
行橋駅(ゆくはしえき)は、福岡県行橋市西宮市二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)・平成筑豊鉄道の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
690.西鉄博多駅 ・福岡県福岡市博多区 | ||||||
西鉄博多駅(にしてつはかたえき)は、かつて西日本鉄道(西鉄)宮地岳線(現・貝塚線)に存在したターミナル駅。福岡市の博多地域の東端(現在の博多区千代町千鳥橋)に存在した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
691.柚須駅 ・福岡県糟屋郡粕屋町大字柚須139-5 | ||||||
柚須駅(ゆすえき)は、福岡県糟屋郡粕屋町大字柚須にある、九州旅客鉄道(JR九州)篠栗線(福北ゆたか線)の駅である。駅番号はJC02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
692.南博多駅 ・福岡市住吉 | ||||||
南博多駅(みなみはかたえき)は、かつて福岡市(現在の博多区住吉付近)に存在した、北九州鉄道の鉄道駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
693.油須原駅 ・福岡県田川郡赤村大字赤4865-2 | ||||||
油須原駅(ゆすばるえき)は、福岡県田川郡赤村大字赤にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC21。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
694.海ノ中道駅 ・福岡市東区大字西戸崎6 | ||||||
海ノ中道駅(うみのなかみちえき)は、福岡県福岡市東区大字西戸崎にある、九州旅客鉄道(JR九州)香椎線の駅である。駅番号はJD02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
695.吉富駅 (福岡県) ・福岡県築上郡吉富町大字広津[1]351-2 | ||||||
吉富駅(よしとみえき)は、福岡県築上郡吉富町大字広津にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。吉富町の中心駅[1]。福岡県の鉄道駅では最も東にある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
696.貝塚駅 (福岡県) ・福岡市東区箱崎七丁目1-1 | ||||||
貝塚駅(かいづかえき)は、福岡県福岡市東区箱崎七丁目にある福岡市交通局(福岡市地下鉄)・西日本鉄道(西鉄)の駅である。福岡市地下鉄の箱崎線と西鉄の貝塚線が乗り入れる。福岡市交通局の駅番号はH07、西日本鉄道の駅番号はNK01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
697.令和コスタ行橋駅 ・福岡県行橋市西泉6丁目2736-4[1] | ||||||
令和コスタ行橋駅(れいわコスタゆくはしえき)は、福岡県行橋市西泉六丁目にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅番号はHC30。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
698.香椎駅 ・福岡市東区香椎駅前一丁目11-1 | ||||||
香椎駅(かしいえき)は、福岡県福岡市東区香椎駅前一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
699.渡瀬駅 (福岡県) ・福岡県みやま市高田町濃施[1] | ||||||
渡瀬駅(わたぜえき)は、福岡県みやま市高田町濃施にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB24。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
700.香椎花園前駅 ・福岡市東区香住ヶ丘六丁目 | ||||||
香椎花園前駅(かしいかえんまええき)は、福岡県福岡市東区香住ヶ丘六丁目にある西日本鉄道(西鉄)貝塚線の駅。駅番号はNK06。駅名はかつて存在した遊園地かしいかえんにちなむ[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |