'> />
1.東京都 | ||||||
東京都(とうきょうと、英: Tokyo Metropolis)は、日本の首都。関東地方に位置する都。都庁所在地は新宿区。 特別区(特別区23区)、多摩地域(26市と西多摩郡3町1村)および島嶼部(2町7村)からなる。関東南西部にあって東西に細長い都域を有し、東部は東京湾に面する。西部は雲取山を最高峰とする関東山地となる。 行政機関、金融機関や大企業などが集中し、新聞・放送・出版などの文化面、大学・研究機関などの教育・学術面においても日本の中枢をなす。交通面でも鉄道網、道路網、航空路の中心。世界最大級の人口を有する国際的大都市である。 東京都と周辺7県で首都圏を構成している。特に東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の総人口は約3500万人に達し、日本の人口の約30%を占める。東京都市圏の人口は世界最大である。 | ||||||
人口:14,034,861(2023-1-1)面積:2,193.96km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
2501.東浅川駅 ・東京都八王子市大字上椚田(現在の東京都八王子市東浅川町) | ||||||
東浅川駅(ひがしあさかわえき)は、東京都八王子市大字上椚田(現在の東京都八王子市東浅川町)にあった日本国有鉄道中央本線の駅。大正天皇の葬儀にあたり、その陵墓である多摩御陵がある武蔵陵墓地近くに設けられた皇室専用の乗降施設であるため、正式には東浅川仮停車場(ひがしあさかわかりていしゃじょう)と称していた[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2502.多摩川駅 ・東京都大田区田園調布一丁目53-8 | ||||||
多摩川駅(たまがわえき)は、東京都大田区田園調布一丁目にある東急電鉄の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2503.浅草駅 (首都圏新都市鉄道) | ||||||
浅草駅(あさくさえき)は、東京都台東区西浅草にある、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅。駅番号はTX03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2504.武蔵横山駅 ・東京都八王子市並木町(休止時は東京都南多摩郡横山村大字散田) | ||||||
武蔵横山駅 (むさしよこやまえき)は、かつて東京都八王子市並木町(休止時は東京都南多摩郡横山村大字散田)にあった、京王帝都電鉄(現・京王電鉄)御陵線の駅(廃駅)である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2505.千鳥町駅 (東京都) ・東京都大田区千鳥一丁目20番1号 | ||||||
千鳥町駅(ちどりちょうえき)は、東京都大田区千鳥一丁目にある、東急電鉄池上線の駅である。駅番号はIK12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2506.浅草橋駅 ・東京都台東区浅草橋一丁目 | ||||||
浅草橋駅(あさくさばしえき)は、東京都台東区浅草橋一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。台東区の駅で最も南に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2507.秋津駅 ・東京都東村山市秋津町五丁目7-8 | ||||||
秋津駅(あきつえき)は、東京都東村山市秋津町五丁目にある西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2508.田園調布駅 ・東京都大田区田園調布三丁目25-18 | ||||||
田園調布駅(でんえんちょうふえき)は、東京都大田区田園調布三丁目にある、東急電鉄の駅である。大田区最西端の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2509.稲荷町駅 (東京都) ・東京都台東区東上野三丁目33-11 | ||||||
稲荷町駅(いなりちょうえき)は、東京都台東区東上野三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅である。駅番号はG 17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2510.久米川駅 ・東京都東村山市栄町二丁目3-1 | ||||||
久米川駅(くめがわえき)は、東京都東村山市栄町にある、西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2511.天空橋駅 ・東京都大田区羽田空港一丁目1-2 | ||||||
天空橋駅(てんくうばしえき)は、東京都大田区羽田空港一丁目にある、京浜急行電鉄・東京モノレールの駅である。京急空港線には「KK15」、東京モノレール羽田空港線には「MO 07」の駅番号がそれぞれ設定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2512.入谷駅 (東京都) ・東京都台東区入谷一丁目6-4 | ||||||
入谷駅(いりやえき)は、東京都台東区入谷一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 19[注釈 1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2513.新秋津駅 ・東京都東村山市秋津町五丁目25-50 | ||||||
新秋津駅(しんあきつえき)は、東京都東村山市秋津町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。駅番号はJM 31。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2514.長原駅 (東京都) ・東京都大田区上池台一丁目10番10号 | ||||||
長原駅(ながはらえき)は、東京都大田区上池台一丁目にある、東急電鉄池上線の駅である。駅番号はIK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2515.上野駅 ・東京都台東区 | ||||||
上野駅(うえのえき)は、東京都台東区上野七丁目および東上野三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄(東京メトロ)の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2516.西武園駅 ・東京都東村山市多摩湖町四丁目29-1 | ||||||
西武園駅(せいぶえんえき)は、東京都東村山市多摩湖町四丁目にある西武鉄道西武園線の駅。駅番号はSK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2517.西馬込駅 ・東京都大田区西馬込二丁目1-6[2] | ||||||
西馬込駅(にしまごめえき)は、東京都大田区西馬込二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)浅草線の駅である[2]。駅番号はA 01[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2518.多摩湖駅 ・東京都東村山市多摩湖町三丁目15番地18号 | ||||||
多摩湖駅(たまこえき)は、東京都東村山市多摩湖町三丁目にある、西武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2519.沼部駅 ・東京都大田区田園調布本町28-1 | ||||||
沼部駅(ぬまべえき)は、東京都大田区田園調布本町にある、東急電鉄東急多摩川線の駅である。駅番号はTM02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2520.上野御徒町駅 ・東京都台東区上野五丁目26-6 | ||||||
上野御徒町駅(うえのおかちまちえき)は、東京都台東区上野五丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅である。駅番号はE 09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2521.萩山駅 ・東京都東村山市萩山町二丁目1-1 | ||||||
萩山駅(はぎやまえき)は、東京都東村山市萩山町二丁目にある、西武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2522.蓮沼駅 ・東京都大田区西蒲田七丁目17番1号 | ||||||
蓮沼駅(はすぬまえき)は、東京都大田区西蒲田七丁目にある、東急池上線の駅である。1922年(大正11年)10月6日に池上電気鉄道の駅として開業した。駅番号はIK14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2523.東京都交通局上野懸垂線の駅 ・東京都台東区上野公園 | ||||||
東京都交通局上野懸垂線の駅(とうきょうとこうつうきょくうえのけんすいせんのえき)では、東京都台東区の恩賜上野動物園にて、東京都交通局が運行している東京都交通局上野懸垂線(上野動物園モノレール)の各駅について記す。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2524.東村山駅 ・東京都東村山市本町二丁目3番地32 | ||||||
東村山駅(ひがしむらやまえき)は、東京都東村山市本町二丁目にある、西武鉄道の駅である。国分寺駅、小川駅と並び西武最古の駅の一つでもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2525.羽田空港第1ターミナル駅 ・東京都大田区羽田空港三丁目3-2 | ||||||
羽田空港第1ターミナル駅(はねだくうこうだい1ターミナルえき)は、東京都大田区羽田空港三丁目にある、東京モノレール羽田空港線の駅である。駅番号はMO 10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2526.上野広小路駅 ・東京都台東区上野三丁目29-3 | ||||||
上野広小路駅(うえのひろこうじえき)は、東京都台東区上野三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅である。駅番号はG 15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2527.武蔵大和駅 ・東京都東村山市廻田町三丁目9番地19号 | ||||||
武蔵大和駅(むさしやまとえき)は、東京都東村山市廻田町三丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅。駅番号はST06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2528.羽田空港第2ターミナル駅 ・東京都大田区羽田空港三丁目4-2 | ||||||
羽田空港第2ターミナル駅(はねだくうこうだい2ターミナルえき)は、東京都大田区羽田空港三丁目にある、東京モノレール羽田空港線の駅。同線の終点である。駅番号はMO 11。大田区の鉄道駅では最も東に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2529.鶯谷駅 ・東京都台東区根岸一丁目4-1 | ||||||
鶯谷駅(うぐいすだにえき)は、東京都台東区根岸一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である[1]。東北本線において、東京駅から起算して乗り換えのない(品川駅 - 田端駅間停車駅が同一である山手線・京浜東北線間を除く)最初の単独駅でもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2530.回田信号場 ・東京都東村山市 | ||||||
回田信号場(めぐりたしんごうじょう)は東京都東村山市(一部は東京都東大和市)にある西武鉄道多摩湖線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2531.羽田空港第3ターミナル駅 ・東京都大田区羽田空港二丁目6-5 | ||||||
羽田空港第3ターミナル駅(はねだくうこうだい3ターミナルえき)は、東京都大田区羽田空港二丁目にある、京浜急行電鉄(京急)・東京モノレールの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2532.御徒町駅 ・東京都台東区上野五丁目27 | ||||||
御徒町駅(おかちまちえき)は、東京都台東区上野五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2533.八坂駅 (東京都) ・東京都東村山市栄町三丁目18番地1号 | ||||||
八坂駅(やさかえき)は、東京都東村山市栄町三丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅である。駅番号はST05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2534.羽田空港第1・第2ターミナル駅 ・東京都大田区羽田空港三丁目3-4 | ||||||
羽田空港第1・第2ターミナル駅(はねだくうこうだい1・だい2ターミナルえき)は、東京都大田区羽田空港三丁目にある、京浜急行電鉄空港線の駅である。駅番号はKK17[2]。京急最東端の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2535.蔵前駅 | ||||||
蔵前駅(くらまええき)は、東京都台東区にある、東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2536.野口信号所 ・東京都北多摩郡東村山町野口(現:東京都東村山市野口町三丁目) | ||||||
野口信号所(のぐちしんごうじょ)は、東京都東村山市野口町三丁目(当時は東京都北多摩郡東村山町野口)に存在した西武鉄道村山線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2537.平和島駅 ・東京都大田区大森北六丁目13-11 | ||||||
平和島駅(へいわじまえき)は、東京都大田区大森北六丁目にある京浜急行電鉄(京急)本線の駅である。駅番号はKK08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2538.京成上野駅 ・東京都台東区上野公園1番60号 | ||||||
京成上野駅(けいせいうえのえき)は、東京都台東区上野公園にある、京成電鉄本線の駅である。駅番号はKS01。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2539.村山貯水池駅 ・東京都北多摩郡東村山町宅部(現・東京都東村山市多摩湖町3丁目) | ||||||
村山貯水池駅(むらやまちょすいちえき)は、東京都にかつて存在した駅。過去、同名別駅として3駅が存在した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2540.馬込駅 ・東京都大田区北馬込二丁目31-9[2] | ||||||
馬込駅(まごめえき)は、東京都大田区北馬込二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)浅草線の駅である[2]。駅番号はA 02[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2541.新御徒町駅 ・東京都台東区 | ||||||
新御徒町駅(しんおかちまちえき)は、東京都台東区にある、東京都交通局(都営地下鉄)・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2542.柳瀬信号所 ・東京都北多摩郡東村山町大字久米川(現:東京都東村山市久米川町五丁目) | ||||||
柳瀬信号所(やなせしんごうじょ)は、東京都東村山市久米川町五丁目(当時は東京都北多摩郡東村山町久米川)に存在した西武鉄道新宿線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2543.武蔵新田駅 ・東京都大田区矢口一丁目18-1 | ||||||
武蔵新田駅(むさしにったえき)は、東京都大田区矢口一丁目にある、東急電鉄東急多摩川線の駅である。駅番号はTM05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2544.田原町駅 (東京都) ・東京都台東区西浅草一丁目1-18 | ||||||
田原町駅(たわらまちえき)は、東京都台東区西浅草一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅である。駅番号はG 18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2545.甲州街道駅 ・東京都日野市大字日野1030番地 | ||||||
甲州街道駅(こうしゅうかいどうえき)は、東京都日野市日野にある、多摩都市モノレールの駅である。駅番号はTT09[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2546.矢口渡駅 ・東京都大田区多摩川一丁目20-10 | ||||||
矢口渡駅(やぐちのわたしえき)は、東京都大田区多摩川一丁目にある、東急電鉄東急多摩川線の駅である。駅番号はTM06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2547.仲御徒町駅 ・東京都台東区上野五丁目24-12 | ||||||
仲御徒町駅(なかおかちまちえき)は、東京都台東区上野五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 17[注釈 2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2548.高幡不動駅 ・東京都日野市高幡 | ||||||
高幡不動駅(たかはたふどうえき)は、東京都日野市高幡にある、京王電鉄・多摩都市モノレールの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2549.雪が谷大塚駅 ・東京都大田区南雪谷二丁目2番16号 | ||||||
雪が谷大塚駅(ゆきがやおおつかえき)は、東京都大田区南雪谷二丁目にある、東急電鉄池上線の駅である。駅番号はIK09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2550.三ノ輪駅 ・東京都台東区三ノ輪二丁目14-7 | ||||||
三ノ輪駅(みのわえき)は、東京都台東区三ノ輪二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 20[注釈 1]。台東区最北端の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2551.多摩動物公園駅 ・東京都日野市程久保 | ||||||
多摩動物公園駅(たまどうぶつこうえんえき)は、東京都日野市程久保にある、京王電鉄・多摩都市モノレールの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2552.流通センター駅 ・東京都大田区平和島六丁目1-2 | ||||||
流通センター駅(りゅうつうセンターえき)は、東京都大田区平和島六丁目にある東京モノレール羽田空港線の駅である。駅番号は、MO 04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2553.寛永寺坂駅 | ||||||
寛永寺坂駅(かんえいじさかえき)は、かつて東京都台東区の京成電鉄本線上に存在していた駅である。博物館動物園駅とともに、日暮里駅 - 京成上野駅間の地下線に設けられていた地下駅だった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2554.豊田駅 ・東京都日野市豊田四丁目41-41 | ||||||
豊田駅(とよだえき)は、東京都日野市豊田四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 21。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2555.六郷土手駅 ・東京都大田区仲六郷四丁目27-11 | ||||||
六郷土手駅(ろくごうどてえき)は、東京都大田区仲六郷四丁目にある、京浜急行電鉄(京急)本線の駅である。駅番号はKK19。東京23区内の最南端の駅である[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2556.博物館動物園駅 ・東京都台東区上野公園13番23号 | ||||||
博物館動物園駅(はくぶつかんどうぶつえんえき)は、かつて東京都台東区上野公園にあった、京成電鉄本線の駅(廃駅)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2557.日野駅 (東京都) ・東京都日野市大坂上一丁目9-6 | ||||||
日野駅(ひのえき)は、東京都日野市大坂上一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2558.穴守駅 ・東京都蒲田区羽田穴守町 | ||||||
穴守駅(あなもりえき)は、東京都蒲田区羽田穴守町(現・大田区羽田空港)にあった、京浜電気鉄道穴守線(現・京浜急行電鉄空港線)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2559.勝どき駅 ・東京都中央区勝どき二丁目10-15 | ||||||
勝どき駅(かちどきえき)は、東京都中央区勝どき二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅。駅番号はE 17。中央区最南端の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2560.平山城址公園駅 ・東京都日野市平山五丁目18-10 | ||||||
平山城址公園駅(ひらやまじょうしこうえんえき)は、東京都日野市平山五丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO31。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2561.出村駅 ・東京都大田区蒲田本町2丁目27番地先 | ||||||
出村駅(でむらえき)は、かつて東京都大田区の京浜急行電鉄本線京浜蒲田(現:京急蒲田) - 雑色間に存在した駅。出村の名は、近隣の商店街に名を残している[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2562.茅場町駅 | ||||||
茅場町駅(かやばちょうえき)は、東京都中央区日本橋茅場町一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2563.程久保駅 ・東京都日野市程久保八丁目1 | ||||||
程久保駅(ほどくぼえき)は、東京都日野市程久保八丁目にある多摩都市モノレール線の駅である。駅番号はTT06[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2564.丸子信号場 | ||||||
丸子信号場(まるこしんごうじょう)は、東京都大田区田園調布本町にあった、日本国有鉄道(国鉄)の信号場である。東海道本線貨物支線(品鶴線)西大井駅 - 武蔵小杉駅間の高架線上にあり、高架下には東京急行電鉄沼部駅があった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2565.京橋駅 (東京都) ・東京都中央区京橋二丁目2-10 | ||||||
京橋駅(きょうばしえき)は、東京都中央区京橋二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅である。駅番号はG 10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2566.万願寺駅 ・東京都日野市大字新井124番地先 | ||||||
万願寺駅(まんがんじえき)は、東京都日野市大字新井にある、多摩都市モノレールの駅である。駅番号はTT08[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2567.道塚駅 ・東京府荏原郡矢口町→東京府東京市蒲田区→東京都蒲田区(現・大田区) | ||||||
道塚駅(みちづかえき)は、かつて存在した東京急行電鉄(東急)目蒲線(現、東急多摩川線)の鉄道駅である。廃止時点では東京都蒲田区(現・大田区)にあった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2568.銀座駅 ・東京都中央区銀座四丁目1-2 | ||||||
銀座駅(ぎんざえき)は、東京都中央区銀座四丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。中央区最西端の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2569.南平駅 ・東京都日野市南平六丁目9-31 | ||||||
南平駅(みなみだいらえき)は、東京都日野市南平六丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO30。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2570.青砥駅 ・東京都葛飾区青戸三丁目36番1号 | ||||||
青砥駅(あおとえき)は、東京都葛飾区青戸三丁目にある、京成電鉄の駅である。本線と押上線が乗り入れている。駅番号はKS09。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2571.銀座一丁目駅 ・東京都中央区銀座一丁目7-12 | ||||||
銀座一丁目駅(ぎんざいっちょうめえき)は、東京都中央区銀座一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅である。駅番号はY 19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2572.百草園駅 ・東京都日野市百草209 | ||||||
百草園駅(もぐさえんえき)は、東京都日野市百草にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO28。京王百草園の最寄駅である。また、スタジオジブリ映画『耳をすませば』の主人公である月島雫が住む住宅地域の最寄駅『向原(むかいはら)駅』のモデルとして広く知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2573.お花茶屋駅 ・東京都葛飾区宝町二丁目37番1号 | ||||||
お花茶屋駅(おはなぢゃやえき)は、東京都葛飾区宝町二丁目にある、京成電鉄本線の駅である。駅番号はKS08。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2574.小伝馬町駅 ・東京都中央区日本橋小伝馬町11-1 | ||||||
小伝馬町駅(こでんまちょうえき)は、東京都中央区日本橋小伝馬町にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 15[注釈 1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2575.北府中駅 ・東京都府中市晴見町二丁目27-2 | ||||||
北府中駅(きたふちゅうえき)は、東京都府中市晴見町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。駅番号はJM 34。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2576.金町駅 ・東京都葛飾区金町六丁目4-1 | ||||||
金町駅(かなまちえき)は、東京都葛飾区金町六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2577.新富町駅 ・東京都中央区築地一丁目1-1 | ||||||
新富町駅(しんとみちょうえき)は、東京都中央区築地一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅である。駅番号はY 20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2578.競艇場前駅 (東京都) ・東京都府中市小柳町四丁目10-11 | ||||||
競艇場前駅(きょうていじょうまええき)は、東京都府中市小柳町四丁目にある、西武鉄道多摩川線の駅である。駅番号はSW05。 西武鉄道の駅としては最も南に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2579.亀有駅 ・東京都葛飾区亀有三丁目25-1 | ||||||
亀有駅(かめありえき)は、東京都葛飾区亀有三丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。駅番号はJL 20。緩行線のみホームがあり、各駅停車のみが停車する。特定都区市内制度における「東京都区内」に属している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2580.新日本橋駅 ・東京都中央区日本橋室町四丁目4 | ||||||
新日本橋駅(しんにほんばしえき)は、東京都中央区日本橋室町四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。駅番号はJO 20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2581.是政駅 ・東京都府中市是政五丁目8-2 | ||||||
是政駅(これまさえき)は、東京都府中市是政五丁目にある西武鉄道多摩川線の駅である。同線の終着駅。駅番号はSW06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2582.京成金町駅 ・東京都葛飾区金町五丁目37-9 | ||||||
京成金町駅(けいせいかなまちえき)は東京都葛飾区金町五丁目にある京成電鉄金町線の駅。駅番号はKS51。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2583.水天宮前駅 ・東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目1-1 | ||||||
水天宮前駅(すいてんぐうまええき)は、東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)半蔵門線の駅である。駅番号はZ 10。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2584.白糸台駅 ・東京都府中市白糸台二丁目71-6 | ||||||
白糸台駅(しらいとだいえき)は、東京都府中市白糸台二丁目にある西武鉄道多摩川線の駅。駅番号はSW04。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2585.京成高砂駅 ・東京都葛飾区高砂五丁目28-1 | ||||||
京成高砂駅(けいせいたかさごえき)は、東京都葛飾区高砂五丁目にある、京成電鉄・北総鉄道の駅である。駅番号はKS10。京成電鉄と北総鉄道の共同使用駅であり、両社とも正式に「京成」を冠する。駅管理は京成電鉄が行っている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2586.宝町駅 ・東京都中央区京橋二丁目13-11先 | ||||||
宝町駅(たからちょうえき)は、東京都中央区京橋二丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)浅草線の駅である。駅番号はA 12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2587.多磨駅 ・東京都府中市紅葉丘三丁目42-2 | ||||||
多磨駅(たまえき)は、東京都府中市紅葉丘三丁目にある西武鉄道多摩川線の駅。副駅名は東京外大前(とうきょうがいだいまえ)。駅番号はSW03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2588.京成立石駅 ・東京都葛飾区立石四丁目24番1号 | ||||||
京成立石駅(けいせいたていしえき)は、東京都葛飾区立石四丁目24番1号にある、京成電鉄押上線の駅。駅番号はKS49。旅客向け案内では「京成」を省略して立石とされる事がある。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2589.築地駅 ・東京都中央区築地三丁目15-1 | ||||||
築地駅(つきじえき)は、東京都中央区築地三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅である。駅番号はH 11[注釈 1]。副駅名は本願寺前。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2590.多磨霊園駅 ・東京都府中市清水が丘三丁目26-11 | ||||||
多磨霊園駅(たまれいえんえき)は、東京都府中市清水が丘三丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO22。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2591.柴又駅 ・東京都葛飾区柴又四丁目8-14 | ||||||
柴又駅(しばまたえき)は、東京都葛飾区柴又四丁目にある京成電鉄金町線の駅。駅番号はKS50。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2592.築地市場駅 ・東京都中央区築地五丁目1-2 | ||||||
築地市場駅(つきじしじょうえき)は、東京都中央区築地五丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅。駅番号はE 18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2593.中河原駅 ・東京都府中市住吉町二丁目1-16 | ||||||
中河原駅(なかがわらえき)は、東京都府中市住吉町二丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属[1]。駅番号はKO26。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2594.新小岩駅 ・東京都葛飾区新小岩一丁目45-1 | ||||||
新小岩駅(しんこいわえき)は、東京都葛飾区新小岩一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。葛飾区最南端の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2595.月島駅 | ||||||
月島駅(つきしまえき)は、東京都中央区月島一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2596.西府駅 ・東京都府中市本宿町一丁目50番地 | ||||||
西府駅(にしふえき)は、東京都府中市本宿町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 22。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2597.新小岩信号場駅 ・東京都葛飾区東新小岩一丁目18 | ||||||
新小岩信号場駅(しんこいわしんごうじょうえき)は、東京都葛飾区東新小岩一丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。総武本線、総武本線貨物支線(新金線・越中島支線)の結節点で、総武快速線上に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2598.日本橋駅 (東京都) | ||||||
日本橋駅(にほんばしえき)は、東京都中央区日本橋一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2599.東府中駅 ・東京都府中市清水が丘一丁目8-3 | ||||||
東府中駅(ひがしふちゅうえき)は、東京都府中市清水が丘一丁目にある、京王電鉄の駅である。京王中央管区所属[2]。駅番号はKO23。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2600.新柴又駅 ・東京都葛飾区柴又五丁目7-1 | ||||||
新柴又駅(しんしばまたえき)は、東京都葛飾区柴又五丁目にある、北総鉄道北総線の駅。駅番号はHS01[2]。葛飾区最東端の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |