401.桜駅 (三重県) ・三重県四日市市智積町字武佐412-1 |
桜駅(さくらえき)は、三重県四日市市智積(ちしゃく)町字武佐にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK26。 |
Wikipedia 内容詳細 |
402.三岐朝明信号場 ・三重県四日市市西富田町 |
三岐朝明信号場(さんぎあさけしんごうじょう)は、三重県四日市市西富田町にある三岐鉄道三岐線の信号場。元は三岐朝明駅という駅であったが、1989年(平成元年)4月1日に廃駅となり信号場に格下げされた[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
403.塩浜駅 ・三重県四日市市 |
塩浜駅(しおはまえき)は、三重県四日市市にある、近畿日本鉄道(近鉄)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。駅番号は近鉄がE24。 |
Wikipedia 内容詳細 |
404.新正駅 ・三重県四日市市新正四丁目5-20 |
新正駅(しんしょうえき)は、三重県四日市市新正四丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE22。 |
Wikipedia 内容詳細 |
405.高角駅 ・三重県四日市市高角町字境田2193-4 |
高角駅(たかつのえき)は、三重県四日市市高角町字境田にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK25。 |
Wikipedia 内容詳細 |
406.泊駅 (三重県) ・三重県四日市市泊町3-20 |
泊駅(とまりえき)は、三重県四日市市泊町にある、四日市あすなろう鉄道内部線の島式ホーム1面2線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
407.富田駅 (三重県) ・三重県四日市市富田三丁目22-12 |
富田駅(とみだえき)は、三重県四日市市富田三丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・三岐鉄道の駅である。駅番号はCJ09。 |
Wikipedia 内容詳細 |
408.富田浜駅 ・三重県四日市市富田浜町20-18 |
富田浜駅(とみだはまえき)は、三重県四日市市富田浜町にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西本線の駅である。駅番号はCJ10。 |
Wikipedia 内容詳細 |
409.中川原駅 ・三重県四日市市中川原二丁目2-14 |
中川原駅(なかがわらえき)は、三重県四日市市中川原二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK22。 |
Wikipedia 内容詳細 |
410.西日野駅 ・三重県四日市市西日野町字東浦30 |
西日野駅(にしひのえき)は、三重県四日市市西日野町字東浦にある、四日市あすなろう鉄道八王子線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
411.日永駅 ・三重県四日市市日永一丁目14-6 |
日永駅(ひながえき)は、三重県四日市市日永一丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線および八王子線の駅である。愛称はあすなろう中央緑地駅(あすなろうちゅうおうりょくちえき)[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
412.平津駅 ・三重県四日市市平津町385-2 |
平津駅(へいづえき)は、三重県四日市市平津町にある、三岐鉄道三岐線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
413.北勢中央公園口駅 ・三重県四日市市市場町536-2 |
北勢中央公園口駅(ほくせいちゅうおうこうえんぐちえき)は、三重県四日市市市場町にある、三岐鉄道三岐線の駅である。第4回中部の駅百選認定駅。 |
Wikipedia 内容詳細 |
414.保々駅 ・三重県四日市市小牧町1937 |
保々駅(ほぼえき)は、三重県四日市市小牧町にある、三岐鉄道三岐線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
415.南日永駅 ・三重県四日市市日永四丁目5-48 |
南日永駅(みなみひながえき)は、三重県四日市市日永四丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
416.南四日市駅 ・三重県四日市市日永東三丁目15 |
南四日市駅(みなみよっかいちえき)は、三重県四日市市日永東三丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)関西本線の駅である。駅番号はCJ12。 |
Wikipedia 内容詳細 |
417.海山道駅 ・三重県四日市市海山道二丁目80-1 |
海山道駅(みやまどえき)は、三重県四日市市海山道二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE23。 |
Wikipedia 内容詳細 |
418.山城駅 ・三重県四日市市山城町1106-2 |
山城駅(やまじょうえき)は、三重県四日市市山城町にある、三岐鉄道三岐線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
419.四日市駅 ・三重県四日市市本町3-85 |
四日市駅(よっかいちえき)は、三重県四日市市本町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)関西本線の駅である。駅番号はCJ11。 |
Wikipedia 内容詳細 |
420.伊勢八王子駅 ・三重県四日市市 |
伊勢八王子駅(いせはちおうじえき)は、かつて三重県四日市市に存在した近畿日本鉄道(近鉄)八王子線の駅である。八王子線が区間廃止される前は同線の終着駅であった。 |
Wikipedia 内容詳細 |
421.相賀駅 |
相賀駅(あいがえき)は、三重県北牟婁郡紀北町相賀にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
422.小生駅 |
小生駅(こもえき)は、三重県四日市市小生町にあった、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の鉄道駅(廃駅)である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
423.赤目口駅 ・三重県名張市赤目町丈六257-1 |
赤目口駅(あかめぐちえき)は、三重県名張市赤目町丈六にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD48。 |
Wikipedia 内容詳細 |
424.製絨所前駅 |
製絨所前駅(せいじゅうしょまええき)は、三重県四日市市にあった、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の鉄道駅(廃駅)である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
425.朝日駅 ・三重県三重郡朝日町大字柿2081 |
朝日駅(あさひえき)は、三重県三重郡朝日町大字柿にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西本線の駅である。駅番号はCJ08。 |
Wikipedia 内容詳細 |
426.堀木駅 |
堀木駅(ほりきえき)は、三重県四日市市堀木にあった、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の鉄道駅(廃駅)である。周辺には四日市市の公共施設が多くある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
427.阿曽駅 ・三重県度会郡大紀町阿曽1652 |
阿曽駅(あそえき)は、三重県度会郡大紀町阿曽にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
428.室山駅 ・三重県四日市市 |
室山駅(むろやまえき)は、かつて三重県四日市市に存在した、近畿日本鉄道(近鉄)八王子線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
429.新鹿駅 ・三重県熊野市新鹿町364 |
新鹿駅(あたしかえき)は、三重県熊野市新鹿町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
430.阿田和駅 |
阿田和駅(あたわえき)は、三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
431.穴太駅 (三重県) ・三重県員弁郡東員町大字筑紫 |
穴太駅(あのうえき)は、三重県員弁郡東員町大字筑紫にある、三岐鉄道北勢線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
432.有井駅 ・三重県熊野市有馬町1003 |
有井駅(ありいえき)は、三重県熊野市有馬町にある東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
433.池の浦駅 ・三重県鳥羽市堅神町字宮の前783 |
池の浦駅(いけのうらえき)は、三重県鳥羽市堅神町字宮の前にある、近畿日本鉄道(近鉄)鳥羽線の駅である。駅番号はM77。 |
Wikipedia 内容詳細 |
434.伊勢朝日駅 ・三重県三重郡朝日町大字小向739-2 |
伊勢朝日駅(いせあさひえき)は、三重県三重郡朝日町大字小向にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE15。 |
Wikipedia 内容詳細 |
435.伊勢柏崎駅 ・三重県度会郡大紀町崎225 |
伊勢柏崎駅(いせかしわざきえき)は、三重県度会郡大紀町崎にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
436.井田川駅 ・三重県亀山市井田川町364 |
井田川駅(いだがわえき)は、三重県亀山市井田川町にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西本線の駅である。駅番号はCJ16。 |
Wikipedia 内容詳細 |
437.鵜殿駅 ・三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿1551 |
鵜殿駅(うどのえき)は、三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
438.梅ケ谷駅 ・三重県度会郡大紀町大内山1135 |
梅ケ谷駅(うめがだにえき)は、三重県度会郡大紀町大内山にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
439.相可駅 ・三重県多気郡多気町相可1146 |
相可駅(おうかえき)は、三重県多気郡多気町相可にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
440.大内山駅 ・三重県度会郡大紀町大内山759 |
大内山駅(おおうちやまえき)は、三重県度会郡大紀町大内山にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
441.大曽根浦駅 ・三重県尾鷲市大字大曽根浦127 |
大曽根浦駅(おおそねうらえき)は、三重県尾鷲市大字大曽根浦にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
442.大泊駅 ・三重県熊野市大泊町153 |
大泊駅(おおどまりえき)は、三重県熊野市大泊町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
443.大羽根園駅 |
大羽根園駅(おおばねえんえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字野中にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK29。 |
Wikipedia 内容詳細 |
444.尾鷲駅 ・三重県尾鷲市中村町7-60 |
尾鷲駅(おわせえき)は、三重県尾鷲市中村町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
445.賀田駅 ・三重県尾鷲市曽根町840 |
賀田駅(かたえき)は、三重県尾鷲市曽根町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
446.加太駅 (三重県) ・三重県亀山市加太市場1622 |
加太駅(かぶとえき)は、三重県亀山市加太市場にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
447.亀山駅 (三重県) ・三重県亀山市御幸町198 |
亀山駅(かめやまえき)は、三重県亀山市御幸町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。JR東海の駅番号はCJ17。JR西日本は未設定である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
448.加茂駅 (三重県) ・三重県鳥羽市岩倉町大野470-3 |
加茂駅(かもえき)は、三重県鳥羽市岩倉町大野にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。駅番号はM82。 |
Wikipedia 内容詳細 |
449.川越富洲原駅 ・三重県三重郡川越町大字豊田275 |
川越富洲原駅(かわごえとみすはらえき)は、三重県三重郡川越町大字豊田にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。駅番号はE16。 |
Wikipedia 内容詳細 |
450.川添駅 ・三重県多気郡大台町上楠281 |
川添駅(かわぞええき)は、三重県多気郡大台町上楠にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
451.紀伊井田駅 ・三重県南牟婁郡紀宝町井田1444 |
紀伊井田駅(きいいだえき)は、三重県南牟婁郡紀宝町井田にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
452.紀伊市木駅 |
紀伊市木駅(きいいちぎえき)は、三重県南牟婁郡御浜町大字下市木にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
453.紀伊長島駅 |
紀伊長島駅(きいながしまえき)は、三重県北牟婁郡紀北町東長島にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
454.桔梗が丘駅 ・三重県名張市桔梗が丘一番町1街区1 |
桔梗が丘駅(ききょうがおかえき)は、三重県名張市桔梗が丘一番町にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD50。 |
Wikipedia 内容詳細 |
455.九鬼駅 ・三重県尾鷲市九鬼町914 |
九鬼駅(くきえき)は、三重県尾鷲市九鬼町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
456.熊野市駅 ・三重県熊野市井戸町809-3 |
熊野市駅(くまのしえき)は、三重県熊野市井戸町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
457.神志山駅 |
神志山駅(こうしやまえき)は、三重県南牟婁郡御浜町大字下市木にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
458.菰野駅 |
菰野駅(こものえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字辰己野にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK27。 |
Wikipedia 内容詳細 |
459.斎宮駅 |
斎宮駅(さいくうえき)は、三重県多気郡明和町大字斎宮にある、近畿日本鉄道(近鉄)山田線の駅である。駅番号はM68。 |
Wikipedia 内容詳細 |
460.佐奈駅 ・三重県多気郡多気町平谷986 |
佐奈駅(さなえき)は、三重県多気郡多気町平谷にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
461.志摩赤崎駅 ・三重県鳥羽市鳥羽五丁目4-27 |
志摩赤崎駅(しまあかさきえき)は、三重県鳥羽市鳥羽五丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。駅番号はM80。 |
Wikipedia 内容詳細 |
462.下庄駅 ・三重県亀山市下庄町578 |
下庄駅(しものしょうえき)は、三重県亀山市下庄町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
463.白木駅 ・三重県鳥羽市白木町細田62-2 |
白木駅(しらきえき)は、三重県鳥羽市白木町細田にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。駅番号はM84。 |
Wikipedia 内容詳細 |
464.関駅 (三重県) ・三重県亀山市関町新所664 |
関駅(せきえき)は、三重県亀山市関町新所にある[2]、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である[3]。近畿統括本部管区の自社管理駅は当駅が最東端となる(東隣の亀山駅は管理境界を接するJR東海の管理駅)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
465.多気駅 ・三重県多気郡多気町多気76-1 |
多気駅(たきえき)は、三重県多気郡多気町多気にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
466.滝原駅 ・三重県多気郡大台町大ヶ所155 |
滝原駅(たきはらえき)は、三重県多気郡大台町大ヶ所にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
467.田丸駅 ・三重県度会郡玉城町佐田80 |
田丸駅(たまるえき)は、三重県度会郡玉城町佐田にある、東海旅客鉄道(JR東海)参宮線の駅である。玉城町にある唯一の駅である[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
468.東員駅 ・三重県員弁郡東員町大字山田1953-1 |
東員駅(とういんえき)は、三重県員弁郡東員町大字山田にある、三岐鉄道北勢線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
469.外城田駅 ・三重県多気郡多気町土羽2235 |
外城田駅(ときだえき)は、三重県多気郡多気町土羽にある、東海旅客鉄道(JR東海)参宮線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
470.栃原駅 ・三重県多気郡大台町栃原1247 |
栃原駅(とちはらえき)は、三重県多気郡大台町栃原にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
471.鳥羽駅 ・三重県鳥羽市鳥羽一丁目8番13号 |
鳥羽駅(とばえき)は、三重県鳥羽市鳥羽一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・近畿日本鉄道(近鉄)の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
472.中菰野駅 |
中菰野駅(なかこものえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字杉ノ木にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅である。駅番号はK28。 |
Wikipedia 内容詳細 |
473.中之郷駅 ・三重県鳥羽市鳥羽三丁目1484-107 |
中之郷駅(なかのごうえき)は、三重県鳥羽市鳥羽三丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。「鳥羽水族館前」の副名称がある。駅番号はM79。駅員は配置されていない。 |
Wikipedia 内容詳細 |
474.名張駅 ・三重県名張市平尾2961 |
名張駅(なばりえき)は、三重県名張市平尾にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅長配置駅である。駅番号はD49。 |
Wikipedia 内容詳細 |
475.二木島駅 ・三重県熊野市二木島町540 |
二木島駅(にぎしまえき)は、三重県熊野市二木島町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
476.波田須駅 ・三重県熊野市波田須町713 |
波田須駅(はだすえき)は、三重県熊野市波田須町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である[1][4]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
477.船津駅 (三重県紀北町) |
船津駅(ふなつえき)は、三重県北牟婁郡紀北町上里にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
478.船津駅 (三重県鳥羽市) ・三重県鳥羽市船津町浜1025-6 |
船津駅(ふなつえき)は、三重県鳥羽市船津町浜にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。駅番号はM81。 |
Wikipedia 内容詳細 |
479.松尾駅 (三重県) ・三重県鳥羽市松尾町南599-4 |
松尾駅(まつおえき)は、三重県鳥羽市松尾町南にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線の駅である。駅番号はM83。 |
Wikipedia 内容詳細 |
480.三木里駅 ・三重県尾鷲市三木里町1074 |
三木里駅(みきさとえき)は、三重県尾鷲市三木里町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
481.三瀬谷駅 ・三重県多気郡大台町佐原654 |
三瀬谷駅(みせだにえき)は、三重県多気郡大台町佐原にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
482.三野瀬駅 |
三野瀬駅(みのせえき)は、三重県北牟婁郡紀北町三浦にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
483.美旗駅 ・三重県名張市美旗町中一番1891 |
美旗駅(みはたえき)は、三重県名張市美旗町中一番にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD51。 |
Wikipedia 内容詳細 |
484.明星駅 ・三重県多気郡明和町大字明星2564 |
明星駅(みょうじょうえき)は、三重県多気郡明和町大字明星にある、近畿日本鉄道(近鉄)山田線の駅である。駅番号はM69。 |
Wikipedia 内容詳細 |
485.湯の山温泉駅 |
湯の山温泉駅(ゆのやまおんせんえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字募にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅。湯の山線の終着駅である。駅番号はK30。 |
Wikipedia 内容詳細 |
486.青山町駅 ・三重県伊賀市阿保405 |
青山町駅(あおやまちょうえき)は、三重県伊賀市阿保(あお)にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD53。 |
Wikipedia 内容詳細 |
487.伊賀上野駅 ・三重県伊賀市三田 |
伊賀上野駅(いがうえのえき)は、三重県伊賀市三田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・伊賀鉄道の駅である。事務管コードは▲620809[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
488.伊賀神戸駅 ・三重県伊賀市比土2628-3 |
伊賀神戸駅(いがかんべえき)は、三重県伊賀市比土にある、近畿日本鉄道(近鉄)・伊賀鉄道の駅である。両社で構内を共用する共同使用駅であり、近鉄が駅を管理している。駅番号は近鉄がD52。 |
Wikipedia 内容詳細 |
489.伊賀上津駅 ・三重県伊賀市伊勢路192 |
伊賀上津駅(いがこうづえき)は、三重県伊賀市伊勢路にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD54。 |
Wikipedia 内容詳細 |
490.猪田道駅 ・三重県伊賀市依那具 |
猪田道駅(いだみちえき)は、三重県伊賀市依那具にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
491.市部駅 ・三重県伊賀市市部 |
市部駅(いちべえき)は、三重県伊賀市市部にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。副駅名はゆめぽりす伊賀前駅(ゆめぽりすいがまええき)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
492.依那古駅 ・三重県伊賀市沖 |
依那古駅(いなこえき)は、三重県伊賀市沖にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
493.上野市駅 ・三重県伊賀市上野丸之内61-2 |
上野市駅(うえのしえき)は、三重県伊賀市上野丸之内にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。駅が所在する伊賀市は伊賀流忍者の里として知られており、市内の主要駅である当駅は忍者市駅(にんじゃしえき、英: Ninja City Sta.)の愛称も持つ[2][3][4][5]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
494.上林駅 ・三重県伊賀市上林 |
上林駅(うえばやしえき)は、三重県伊賀市上林にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
495.茅町駅 ・三重県伊賀市上野茅町 |
茅町駅(かやまちえき)は、三重県伊賀市上野茅町にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。副駅名はライフラインの上野ガス駅(ライフラインのうえのがすえき)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
496.桑町駅 ・三重県伊賀市四十九町 |
桑町駅(くわまちえき)は、三重県伊賀市四十九町にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。なお、行政区画としての上野桑町は当駅よりやや北方の久米川北側にある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
497.佐那具駅 ・三重県伊賀市外山 |
佐那具駅(さなぐえき)は、三重県伊賀市外山(とやま)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
498.四十九駅 ・三重県伊賀市四十九町 |
四十九駅(しじゅくえき[注釈 1])は、三重県伊賀市四十九町にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。副駅名はイオンタウン伊賀上野前駅(イオンタウンいがうえのまええき)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
499.島ケ原駅 ・三重県伊賀市島ヶ原5770 |
島ケ原駅(しまがはらえき)は、三重県伊賀市島ヶ原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
500.新堂駅 ・三重県伊賀市新堂中出318 |
新堂駅(しんどうえき)は、三重県伊賀市新堂中出にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |